2021年08月14日

清水翔太さん

前からお名前だけは知っていて、特に若い方から人気があることも知っていました。
でも一度も歌を聞いたことがなくて、、
YouTubeでONE OK ROCK のTakaさん繋がりで見た、
「Curtain Call feat. Taka」がとてもいい!!

Takaさんに
「全然自分より歌い手としてのレベルは上」と言わしめた清水翔太さん
2人のコラボがバッチリ決まっています!


清水翔太さんって、か、かわいいですね〜😍
歌がめちゃくちゃ上手なんですが、別の動画でバラエティに出ているのを見ると
ニコニコ笑顔や話し方なんか、高校生男子という感じ?
32歳の男性に対して失礼ですね m(_ _)m
しっかり親目線?になっているという

私が中高生の時同じクラスメイトだったら楽しかっただろうなあ。(もーそー)
彼は彼女を作るよりも男友だちと一緒にいる方が楽しくて好きなんだそうです。
なんか分かる気がします。(^o^)

過去に遡っていろんな曲を聴いてみます!
もっとテレビに出ないかな?
これから応援していきますね (^_−)−☆

posted by ミルクパンダ at 13:05| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月28日

ZARD アコースティックライブ無料配信5/28 23:59まで

5/27はZARDの坂井泉さんの14回目の命日とのことで、
YouTube公式チャンネルでアコースティックライブ無料配信をしています。
坂井泉さんが歌っている映像に合わせてバンドのメンバーが生演奏していて
不思議な感覚にもなり、いいアイディアだと思いました!


1曲目「揺れる想い」から、私の心も揺れました、、
透き通った声を聞くと、懐かしい気持ちと失ってしまった悲しみで
ぐっと感情が込み上げてきます。
「負けないで」にはだいぶ勇気づけられました。

映像の中の彼女はいつまでも20代、若くてきれいなままで存在し続けています。
永遠なれ!


YouTube
5/28 23:59まで

posted by ミルクパンダ at 10:35| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月04日

CDTV 福山雅治さん1時間ライブ

11/30のCDTVで福山雅治さんのライブがありました。
録画して何度も見ています。


今年デビュー30周年だそうです。
メロディもいいし、歌詞もいいし、話も面白いし、何といってもあの美しいお顔、、
ましゃ大好き ╰(*´︶`*)╯♡


番組で1時間のライブをするにあたり、
打ち合わせでスタッフのリクエスト3曲を快諾する心の広さ

<セットリスト>

HELLO(1995)
桜坂(2000)
IT’S ONLY LOVE(1994)
最愛(2009)
虹 (2003)
Squall(1999)
vs.〜知覚と快楽の螺旋〜(2007)
革命(2020)
心音(2020)
道標(2009)

以上 10曲


いいね!! どれもいい曲です。


福山さんほんとカッコいいなあ。
若い時からイケメンですが、40代に入ってからますます磨きがかかったように思います。
51歳の今が最高に素敵です!!

世間の福山雅治像をご自分で分かっていらして、イメージを崩さないように
プライベートは一切表に出さない。その辺りは徹底されていますね。
自分の魅せ方を知っているし、根っからのエンターテイナー。
それで老若男女誰もが惹きつけられてしまうのだと思います。

ああ、一度でいいから耳元であのイケメンボイスで囁かれたい。(≧∇≦)

ラジオ「福のラジオ」も楽しんでいま〜す!
これからも応援してまいります。 (^_−)−☆

posted by ミルクパンダ at 14:40| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月03日

King Gnu「三文小説」

最近大きな音楽番組がいくつかありますが、
11/30にはCDTVライブ!ライブ!3時間スペシャルを見ました。

King Gnu「三文小説」

圧倒的な歌唱力、演奏、歌詞、メロディ

深い

美しい

そして、
井口さんの前歯2本がかわいい


これも音程を取りにくい難しい曲ですね。



posted by ミルクパンダ at 18:40| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月15日

King Gnu 「The hole」がテレビで見られる

King Gnu が大好きなんですが、
ただいま私の練習中の楽曲は、「The hole」です。
上手に歌いたい!

私が無意識に歌っていると、それを子どもが真似して歌うので、
絶対に音やテンポを外すことができない!笑

この曲、とても胸が締め付けられ、じわーんと重苦しい気持ちになったりもします。
MVを見ても一つの映画を見ているようだし、
2時間のヒューマンドラマのエンディングで流れていそうな、、
King Gnuのパフォーマンスがとにかく素晴らしいです。
ピアノを弾く常田さん、ヴォーカル井口さんの表現力ったら。

まさに、魂が揺さぶられます。


今週の金曜日に「ミュージックステーション」でこの曲を歌うそうです。
6月19日金曜日 午後9時から テレビ朝日

今年はロックフェスや全国ツアーなどことごとく中止になっているので、
テレビは貴重ですよね。

楽しみにしています。皆さんもぜひ!


<追記>

素晴らしかった!!

posted by ミルクパンダ at 21:10| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月14日

King Gnu(キングヌー)が好き過ぎる〜YouTubeより

3月にKing Gnuの井口さんとaikoさんが「カブトムシ」を一緒に歌った動画を見て以来、
もう気になって毎日のようにYouTubeでKing Gnuを見まくっています。
聴けば聴くほど楽曲の素晴らしさ、演奏力の高さ、人柄を知り、すっかり心を鷲掴みにされました。


YouTubeで、King Gnu official YouTube channel より、
King Gnu−Live at STUDIO COAST(2019.04.12)&日比谷野外大音楽堂(2019.10.22)
2020/5/9公開
1時間7分30秒の動画で、ライブを堪能できます。

どの曲が好きかと言うと、
「白日」「The hole」「Prayer X」「Vinyl」「飛行艇」「Slumberland」などなど、
他にもあって、、全部いいです。選べません。
CM等タイアップ曲が多いですね。

上記の動画以外の単独のMVで「The hole」「Vinyl」は子どもと一緒には見れません!


バンドではどうしてもヴォーカルとギタリストが目立つので、
井口さん常田さんが素晴らしいのは明らかなのですが、
ベースの新井さん、ドラムの喜勢遊さんのリズム隊もほんと素晴らしいです。

YouTube
King Gnu / Flash!!! 【LIVE】(Tofubeeenさん)の動画
長い前奏部分のドラムソロ、
「イントロの歌詞がなかったのでまとめました」というコメントがあり、
オオウケしました。スバラシイ。


それから今年3月まで井口さんがオールナイトニッポン0のパーソナリティをされていて
その動画がたくさんあり、下ネタ全開の井口さんにヒヤヒヤしながら笑わせてもらっています。
ラジオ、リアルタイムで聴きたかったな、、またやらないかな?


井口さんは人柄がよくて話も面白いし、ライブで歌っている時と大違い。
ギャップ萌え〜
また、感受性が豊かですよね。
オールナイトニッポン0の最終回で、メンバーからの手紙にウルウルきていました。

NHKシブヤノオトでは、他のメンバーが会話しているのに、一人だけ食事をしていたり、
他のメンバーより一人だけ1歳若いのですが、ほんと「弟」的な感じですね。
実際井口さんはご兄姉の末っ子のようで。

自由にアホなことを言ったりアホな動きをしたりしても(失礼!愛情表現です)、
他のメンバーが温かい目で見守っている感じです。
決して冷たい目ではないと思う、、と願う、、
末っ子は伸び伸びと育って成功するパターンのいい例でしょうか。


また、新井さんと今年の3月まで同居していたらしく、
新井さんから洗濯や洗い物について不満が出ていましたね。笑
「ねぇそういうこと言わないでよ〜何人聞いていると思ってるんだよ、、」と。
面白かったです。

YouTube
King Gnu Love チャンネルの、
♯KingGnu 同居している井口さんにイラッとする新井さん


愛すべきKing Gnu!これからも応援させていただきます!!

posted by ミルクパンダ at 10:25| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月14日

辻井伸行さんのピアノ

YouTube で、
ベートーヴェン ピアノソナタ 「月光」 辻井伸行さん
を聴く。

心の琴線に触れる。

濃いミルクティーを飲みながら、人生について考える午後3時。


<追記>
同じく、
ガーシュウイン 「ラプソディー・イン・ブルー」 辻井伸行さん
演奏 オーケストラ・アンサンブル金沢

こちらも本当に素敵です。
最初のクラリネットがめちゃいい!シビれますね!!


YouTube貼りたいけど、著作権の問題がありそうなのでやめました。
クラシックも好きなんです。
またまた〜 って言うのは、なしでお願いします!

posted by ミルクパンダ at 15:50| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月22日

ヒゲダン「Pretender」

今とても人気のある、
Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)さんの
「Pretender」という曲が気に入っています。

まず声がきれい。演奏も皆さん実力がある方ばかり。
メロディはもちろんですが、何と言っても切ない歌詞がいいですね!
相手の運命の人は自分じゃないと分かっても、
なかなか想いは断ち切れないものですよね (T-T)

YouTubeで歌詞付きのMVを見て練習中。
キーが高いから女性でも歌いやすいかも?

アメリカのアカペラグループ、PENTATONIX(ペンタトニックス)さんが
日本語でこの曲をカバーしています。
初めて聞いた時、途中で女性の声が、そして英語なまりの日本語も混じっていたので、
ああカバーか、と分かったくらい。
こちらもとてもいいですね!

posted by ミルクパンダ at 15:35| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする