この年末年始、上の子がインフルエンザで帰省がなくなった上に、配偶者がコロナにかかり、
(咳とのどの痛みが多少残る程度まで回復しました)
例年通りの正月を過ごせなくて退屈でした。
外食に1度も行けなかった。( ; ; )
自分が帰省したり、親族で集まったりしたら大変だったと思うので、まあそれはあれなんですが。
マーケットが開いてないので、もう何したらいいの、という感じで、家計簿の整理をしていました。
NHK紅白歌合戦を録画したので、何度か見返しました。
印象に残ったのは、やはりB'z!気分が上がりました。素晴らしい。
私、ビ→ズと発音していたのに、ビ⤵︎ズが正解なんですね。知らなかった、、
NHKがそう発音しているのだから、そうなのでしょう。
THE ALFEEもよかった。桜井さんのハリ、ツヤのある声、全然変わりませんね!素晴らしい。
MISIAのロングトーンもよかったし、GLAYも、藤井風も、、他にもたくさん。
司会の環奈ちゃんも可愛くて、落ち着いてしっかりした司会ぶりでしたね。
坂本冬美さんの歌は、石川輪島からの中継。
歌の始まりに輪島の伝統芸能、御陣乗太鼓保存会の方が太鼓を打っていました。
その力強さに感動。能登の皆さん、頑張れ!
歌の終わりに太鼓の方が最後の締めで「ヤー」とポーズをとるのと同時に、司会の「ありがとうございました〜」の声が被ってしまったので、あと0.5秒待ったらよかったのにと思いました。(細かい)
さあ、明日から通常の生活が戻ってきます!
あ、子どもの学校は8日からでした。(^_^;)