2024年04月20日

中古スマホ iPhoneをネットで買いました

配偶者のスマホ(iPhone 8)が古くなってしまったので笑、買い替えることになりました。
新品は高いので、中古で!
「Back Market」というサイトからで、今回で2回目となります。
(中古スマホをネットで買うのは4回目です)

昨年4月に子どもがここで iPhone12 64GB 中古Aランク 57,000円
を購入、1年使っていますが、特に問題はありません。

今回は、iPhone 13Pro 256GB 中古Bランク 84,600円 を購入しました。
(+販売手数料990円=85,590円 配送無料)

中国の会社?で、心配ではあったのですが、
「にこスマ」(伊藤忠グループ)よりも安かったので、、(^^;)

最初、私のアカウントを使って支払いは配偶者で買おうかと思ったのですが、
アカウント名とクレジットカードの名義が違うと何か後で面倒が起きないか心配だったので、
新たに配偶者のアカウントを作ってから購入手続きを取りました。
今カード使用にいろいろとチェックが入りますよね?

2、3日で届くようです。
ヘビーユーザーなので、もっと早く買い替えたらよかったのにね、、

<追記>
注文した翌日に届きました!

posted by ミルクパンダ at 09:27| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月13日

フルーツの農家直送、やっと連絡がついた

かれこれ10年ほど、柑橘系のフルーツを直接農家さんから取り寄せて、親兄弟にも送るよう手配しています。知り合いからその農家さんを紹介されて直接取り寄せが始まり、毎年お彼岸前にメールで注文してきました。
それがとても甘くて美味しいの!

最初のころはメールのやり取りがあったのですが、ここ数年は返事がなく、
それでも実際に送られていて、それが確認できたときにお金を支払っていました。

ところが昨年はメールの返事がなく、親も楽しみにしていたので、緊張しながら農家さんに何度か電話をかけたのですがあいにく通じなかったのです、、
ついに旬の時期が過ぎて取り寄せて食べることができませんでした。

で、今年は絶対食べたい!と、知り合いに連絡してもらったところ、メールの返事が来て無事に送ってもらうことができました。
バタバタしていてメールを見ていなかった、と、、えっと1年前から??
パソコンのメールではなく、FAXの方がいい?(前はメールでいいですよと言っていましたが)

最近は温暖化で旬の時期が早まっているのだそう。品質について農家さんが心配していました。(割引してくださいました)
注文した時期が遅かったので仕方がないのですが、どんどん皮がしぼんでカビが生えてきて、、 (>_<)
10キロ注文、3月下旬に届いてすぐに3分の1ほど人に配り、あともう少しで食べ終えるところです。
でも今年食べることができてよかった!ほんと甘くて美味しいの(2回目)

来年は1ヶ月早く注文するぞ〜!!

posted by ミルクパンダ at 10:57| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月26日

ANA Payを登録して、コード払いに挑戦します

今月末で私のANAのマイルが有効期限切れになります。
たったの429マイルだし、
ほとんどANAには乗らないのでもうなくなってもいいかな、と思ったのですが、
ANA Payにマイルを移行して普段の買い物でも1マイル=1円で利用できると知り、
なら、まあ、ANAのマイレージクラブのアプリを入れてANA Payを使うことにしましょうか。

認証完了、無事に429マイルが429円として移行されました。
お店では、タブレットではタッチ決済はできなくて(まあね)、コード払いになると。
店頭で「支払いはSmart Cord(スマートコード)で」って私言えるかしら。笑

私はスマホを持っていないので、今までバーコード決済は一度もやったことがありません。
ちゃんとできるかな?笑笑

あとANA SKY コインを1,000コイン保有していますが、同様に今月末で期限が切れてしまいます。
これは航空券や旅行商品、ホテル宿泊にしか使えないようで、こちらは仕方がないですね。

posted by ミルクパンダ at 16:45| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月22日

ファンケル 1年間のお買い上げ累計金額 2023

2023/3/21〜2024/3/20
お買い上げ累計金額:267,559円
ファンケルで初めて購入してからは合計 2,899,661円 になります。(25年以上)

昨年度より24,517円増えました。
月平均 22,297円


以下、昨年と同様
↓↓
ファンケルではお買い上げ累計金額 100,000円以上が最高位で、
次年度ポイント還元は 8%(ダイヤモンド)になります。
よって、次年度もダイヤモンドランクに決定しました。

青汁やら、サプリメントやら、スキンケアやら、肌着やら
いろいろ買っているとこのくらいの金額になりますから!

そこで提案、
100,000円以上の上に 200,000円以上のランクができたらいいなあと思います。
↑↑

今年度も変わらず、ファンケルで買い物していきま〜す!
集計期間が切り替わった昨日、早速シークレットセールで2点買いましたYo。
╰(*´︶`*)╯♡

ラベル:ファンケル
posted by ミルクパンダ at 11:30| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月05日

Amazonで花粉症の薬を買う

花粉症の症状が出ているようなので、Amazonで「アレジオン20 24錠」を買ってみました。
これは1日1回1錠で眠くなりにくいとのことなので、迷わずこれを選びました。
3,938円が1,770円 1%(18円)ポイント還元

安くなってますね!
最近はAmazonやヨドバシ.comで医薬品や日用品を買うので、
ドラッグストアに行くことがめっきり減りました。
この薬1箱で配達してもらうのは非常に申し訳なかったのですが m(_ _)m
普段はなるべくまとめ買いするようにはしています。

posted by ミルクパンダ at 17:45| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月03日

Amazonとファンケルでまとめ買い

Amazonは2/4 23:59まで「タイムセール祭り」で、多少料金が安くなっているものがあり、
また「最大10%ポイントアップキャンペーン」にエントリーして1万円以上の買い物をしました。
日用品などを。歯磨き粉なんて何種類か、計8本も買ってしまったよ、、笑
これはAmazonギフトカードでの支払い。

ファンケルは誕生月+2%、冬のポイントアップ+2%(〜2/15)、39デー+2%などお得、
そしてアプリから購入すると購入金額に応じてクーポンがもらえるので、
こちらは31,295円の買い物をしました。
今回の買い物で、ポイントが4,844ポイント、クーポンが2,500円もらえる予定です。
(・∀・)イイネ!!

すべて玄関前に置き配指定。
どんどん持ってきて勝手に置いていってちょうだい〜笑

ラベル:ファンケル
posted by ミルクパンダ at 16:57| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月14日

貼らないカイロの料金比較 桐灰とホッカイロ

桐灰 貼らないカイロ 24時間 レギュラーサイズ 30個
最高温度65℃ 平均温度51℃

 生協                 税込 877円
 Amazon 982円 ポイント10              税込 972円
 ヨドバシ.com 1,080円 ポイント108 税込  972円


ホッカイロ 貼らない 24時間 レギュラーサイズ 30個
最高温度70℃ 平均温度55℃

 生協 販売なし
 Amazon 784円 ポイント8              税込 776円
 ヨドバシ.com 863円 ポイント87     税込 776円

****************************

冬の必需品 カイロ
24時間 貼らないタイプを希望

いつも桐灰を使っています。この度生協で特価になっていたので記事にした次第。
生協はたまに雑貨が安く買える時があるので、要チェックです。

◎ホッカイロを調べてみたら、桐灰よりももっと温かくて安く手に入ることが判明 (^_^;)

posted by ミルクパンダ at 10:28| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月04日

カレンダーを100均で買う

家族のスケジュール管理として、壁に掛けた余白たっぷりの大きめのカレンダーにバーっと予定を書き込んでいます。(1ヶ月が終わったらその内容を家計簿に書き写す)
ずっとそんなやり方なので、カレンダーがないと困るのです。

いつも配偶者の勤務先でいただいてくるのですが、今年の分は手に入らなかった、、(>_<)
私の中ではカレンダーを買うなんて考えられなかったのですが、まあ仕方がない。
ゲットした小さなカレンダーで1年を過ごすのもストレスが溜まりそうなので、
1月を3日も過ぎて100均で大きいカレンダーを買うことにしました。

1軒目は大きなものはなし。2軒目はイベントコーナーにあるだけです、とこちらもいいのはなし。
もうバレンタインデー関連が売られていました。
100均のハシゴ笑、3軒目でようやくゲット。

紙質はさすがにペラペラですが、100円ですよ、安いね!
スーパーで売られているのを見たら、2,200円だって、、ビックリした。
写真はいらないし、紙質もこだわらないし、これで十分です (^-^)v

posted by ミルクパンダ at 09:22| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月14日

ファンケル 問い合わせ電話混雑なら「折り返し電話」

午後、ファンケルのホームページから注文する際にエラーになり分からないことがありました。
普段問い合わせにはチャットを利用するのですが、電話の方が早いと思いかけたところ、あいにく混雑していました。
今まではそのまましばらく保留になり、順番でつながるという流れですが、
「折り返し電話」を希望することができるようになりました。

電話番号を入力後、音声で自分の名前を吹き込むところで面倒に感じ、電話を切ってしまいました。

そのあとチャットで質問、こちらはすぐにつながりました。
その場では解決しませんでしたが、自分で発見して無事に注文することができました。

そして、午後8時過ぎ、ファンケルの男性の方からお電話が、、
お問い合わせをいただいて、折り返しを希望されていたので、と。
電話番号を入力してシャープを押すことで登録されてしまったのですね。
恐縮です、、すみません解決しました、、


一応エラーの内容は、、
普段置き場所指定を第一、第二希望までしています。
今回贈答品で注文するのに、置き場所指定ができないので(必ず手渡し)、
置き場所指定を登録なしに変更して注文ボタン、
そうすると「第一希望を登録なしにするときは第二希望は選択できません」というようなエラーが出てしまいました。
なんのことを言っているか分からなくて、、
そういえば第二希望まで指定していたのを忘れていて、第一希望だけ登録なしにしていました。
第二希望の右側の小さい▼を開いてこちらも登録なしにしないといけなかったのです。小さくて分からんかった、、
それを自分で見つけたということです。
だっさ笑

ファンケルのお問い合わせ担当者様、すみませんでした m(__)m

posted by ミルクパンダ at 17:23| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月01日

ファンケルのセール「ケールと果実のおいしい贅沢ジュース」

11/1から、ファンケルでインターネット限定セールが始まりました。


14回分28袋 4,750円3,800円
  7回分14袋 2,500円2,000円

で販売されています。

お得ですね!早い者勝ちかも?

やっぱり冷凍青汁なので、夏はいいですがこれからの季節は少しきついかも、、
だから味を楽しめる最後のチャンスかもしれませんね!



ラベル:ファンケル
posted by ミルクパンダ at 15:28| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする