2019年07月22日

ファンケル 青汁大豆プラスをお得にゲット!

ファンケルの「1食分のケール青汁 大豆プラス 90本入り」

1箱30本入り                定価   3,855円
徳用3箱セット 90本入り 定価 10,335円

これが青汁臭さがなくて苦くもなく、とにかく飲みやすくて美味しいです。
栄養を摂るために、ぜひお勧めしたいです!

***

<お得計算>

今なら〜7/31 徳用3箱 10,335円 → 9,350円
7/18〜7/31 ファンケルのメルマガ経由で注文すると、300ポイントゲット
それをもらいつつの、ライフメディア経由で、利用金額の 1.5% → 2.5%ゲット
ファンケル ダイヤモンドステージ 7%
インターネット購入 +1%
保有ポイント数 2,011 すべて使用

支払い金額                 7,339円

付与されるポイント数
              ファンケル      887ポイント
         ライフメディア     183ポイント

後から付与されるポイントを差し引いて計算すると、
                              6,269円

10,335円のものが、6,269円で買えました!!
素晴らしい


こんな計算が死ぬほど好きです 笑


ラベル:ファンケル
posted by ミルクパンダ at 06:30| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月18日

結婚内祝い カタログギフト

結婚式の内祝いでいただいた、カタログギフト。

軽いので持ち帰りやすくて、いただいた側で商品を選ぶ楽しみがありますよね!

ただ、差し当たって欲しいものが一つもない場合、どうしたらいいのでしょうね。

よく知らないブランドのものであったり、
セールや自分でポイント等でもっと安く買えるのが分かっていたり、
実際に手にとって感覚をつかんでみたいと思ったり。

もう何でもいいじゃん!
でも何でもよくは、ないんだな。


有効期限の半年後がもうすぐやってきます。

うーん。


ごめん、カタログの金額が分かってしまった。


内祝いはできたら、現金希望!


ムリですね



posted by ミルクパンダ at 14:25| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月11日

懸賞で山ア賢人さんのクリアファイルをゲット!

富士通ゼネラル「ノクリア」× 映画「キングダム」タイアップ記念キャンペーン

映画公開記念でプレゼントキャンペーンがあり、

E賞
「ノクリア」オリジナルクリアファイル 2枚セット
に当選しました。

うれしい。(^-^)v




なんなら映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」のクリアファイルも持ってます。笑
posted by ミルクパンダ at 10:55| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月27日

ベルマークで備品購入のお手伝い

コツコツ貯めたベルマークを、地域経由で地元の小学校へ提出することにしました。
ここ2、3年分、タイミングが合わなくてずっと出せずにいたベルマーク。
どっさり。

(ベスト1)湖池屋 77番 0.5点 148枚 ← 湖池屋 のり塩 小袋

(ベスト2)味の素 83番 1.5点   27枚 ← クノール カップスープ

(ベスト3)明治    25番 1点     15枚 ← 明治 ミルクチョコレート


食生活が分かっちゃうっつーの!

まとめて出すの、恥ずかしくなっちゃうな。笑


集計作業を何年か前にやったことがあるのですが、
協賛会社別、また金額に応じた点数別に分けてから袋に入れ、集計していくんですよね。
紙質や大きさがバラバラ。概して小さい。
細かい作業が苦手な方には苦痛でしょうね!

私は好きですが。

第一、暇じゃなきゃできないですよ。


というか、いつまでこんなアナログ作業をさせるんですかー!
このご時世にね!


posted by ミルクパンダ at 17:40| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月26日

新幹線格安チケット 買取依頼はお早めに!

新幹線の回数券が不要になったので、某格安チケット店で売ることにしました。

買取割引率
買取価格 定価の77.14%
使用期限まで  7日のチケット 買取価格の72.65%
使用期限まで38日のチケット 買取価格の94.49%

(例)
定価           15,000円
買取価格         11,571円
使用期限7日前のチケット  8,406円
使用期限38日前のチケット  10,933円


みどりの窓口にたくさんの人が並んでいて、声を掛けたらもっと高額で買ってくれる方がいたとは思いますが、、
まさかそんなことはできません、、
メルカリで売ればよかったかな?(個人売買はやったことがないです)

不要になったチケットを売るなら、すぐに行動しないとですね!

**************************

販売割引率
某格安チケットショップ 定価の85.56%
イオン内金券ショップ  定価の93.40%

(例)
定価          15,000円
格安チケットショップ  12,834円
イオン内金券ショップ  14,010円


ラベル:新幹線
posted by ミルクパンダ at 14:25| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月19日

Amazon ニコニコカドカワフェア2018


JALのマイレージモールを経由させて、Amazonでセット本を注文しました。
上記のキャンペーンは「2冊以上まとめ買いで10%ポイント還元」というので、
追加でもう1冊選びました。
セット本は19冊入っていますが、1冊と数えるようなので。

                               ポイント付与
セット本  16,416円  (キャンペーン10% 1,642+1% 164=1,806ポイント)
追加した本 1,037円  (キャンペーン10% 104 +  3% 33 =   137ポイント)

             17,453円

ギフト券   − 288円
ポイント     − 56円

合計        17,109円  (1,943ポイントゲット)


ラベル:Amazon
posted by ミルクパンダ at 11:20| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月27日

コンビニで商品交換クーポンだけを使うのも勇気がいる

引き換え期限が9月末ということで、半ば慌てて交換しました。
夜の外食後ローソンに寄り、配偶者のスマホを借りて、ハーゲンダッツ(ストロベリー味)一つだけを持ってレジへ。
「おいおい、何か買ってくれよ」という店員さんの心の声が聞こえてきましたが、差し当たって欲しいものがなかったので、それのみで。
スプーンは付けてくれましたが、そのままで渡されました。

ケチ!袋くらい入れてよね

どっちが!笑

**************************************
(2018/8/18)
SBI損保の自動車保険 NEW早期ご継続キャンペーン

ローソンでハーゲンダッツミニカップ(税込294円)3種バニラ・ストロベリー・グリーンティいずれか一つと交換できる引換券がもらえます。
引き換え期限は9月末。

引き換え券はメールで届き、
からゲットできるとのこと。手軽に商品と交換できて便利ですね!
8月1日(水)よりスマートフォンでバーコードを表示して、直接レジで利用する方法に変更となったようです。

注意書き
◎スマートフォンでご利用ください。
(PCアドレスで受信された方は、お持ちのスマートフォンに当メールを転送のうえご利用ください。)


って、スマホ持っていませんから!!
私のiPadはwi-fiタイプだし、、
今の世の中、スマホ持ちがスタンダードなんですね!笑

ラベル:SBI損保
posted by ミルクパンダ at 12:00| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月23日

キャンペーンで商品券2万円ゲット!!

7月に車検に出した車検屋さんから、キャンペーンに当選しているので商品を取りに来て欲しいとの連絡がありました。
ハガキを渡されて感想などを書いて応募したのですが、すっかり忘れていました。
確かここのこういうところが良かったのでまた利用したいという褒め言葉を具体的に書きました。

そして今日のこのこ行ってみると、なんと1等に当選してJCB商品券2万円分をいただけると!
うれしい!ありがとうございます。

posted by ミルクパンダ at 23:15| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月10日

「かつや」のお弁当 スタンプ貯めて お米かソースか

全国展開しているとんかつチェーン店の「かつや」
カツ丼弁当を一つ買うとスタンプが1個もらえます。
10個貯まると、とんかつソースか、コシヒカリがもらえるのですが、

とんかつソース 店内販売価格300円
                  (と書いてあった気がします。ネット注文では税込216円〜)
コシヒカリ(栃木県産 200グラム)
               →5キロで2,000円として、200グラムだと80円。
                 80円か!!

値段からすると、とんかつソースだけど、やっぱりお米を選びますね。
ちなみに店内で提供しているお米とは違うとのことです。


posted by ミルクパンダ at 10:15| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月08日

クーポンやポイントで得した金額 2018年7月

8,337円

スーパーのポイント、割引シール
ドラッグストアの20%割引券、ポイント
パン屋さんの20%割引券
回転寿し5%割引券
ファンケルのポイント
コンタクトレンズの割引券
自治体のプレミアム商品券のプレミアム
などなど

実際に使って浮いた金額


posted by ミルクパンダ at 08:50| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする