2023年11月03日

プレミアム付き商品券 2023

自治体が募集していた、プレミアム付き商品券
昨年は外れましたが、今年は見事抽選に当たり買うことができました。

5万円分購入、20%のプレミアムがつくので、1万円ゲットです!
うれしい (^-^)v

当選した決め手は、
たぶん住所や氏名を私が今出せる最大限の力で書いた、字のきれいさだと思います!笑
丁寧に書きました! ジブンデイウナm(_ _)m
(あ、冗談ですよ。念のため笑)

問題は6万円を3ヶ月で使い切らないといけないこと。
スーパーや飲食店、ドラッグストアなどなど、
まあ、、余裕かな?

posted by ミルクパンダ at 14:20| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月03日

SBI証券 8月の債券クイズに当選していた

SBI証券の配偶者と子どもの口座に、それぞれ9/29付で100円の入金がありました。
でも私にはない。
何だろうと調べたら、抽選で2,000名にあたる債券クイズに当選していたようです。
私は、、?
ブログにアップしているからかな笑

↓↓

2023/8/18
キャンペーン期間内に、本ページ内で実施するクイズに全問正解された、当社に口座をお持ちのお客さまの中から抽選で2,000名様に現金100円をプレゼントいたします。(SBI証券)

このページの下方にクイズがあります。

抽選で2,000名に100円のプレゼント。
先着順ではないので、今からでも当選するかも!

posted by ミルクパンダ at 12:42| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月21日

SBI証券 eMAXIS Slim積立設定・増額キャンペーンの山分け金額

SBI証券 eMAXIS Slim積立設定・増額キャンペーン
【総額500万ポイント!】必ず当たる夏の積立応援キャンペーン
の山分けポイントが付与されました。

279ポイントでした。

********************************

2023/6/30の記事より↓
(概略)

エントリー:2023/7/1(土)〜2023/7/31(月)
積立   :2023/7/1(土)〜2023/7/29(土)

@エントリー
AeMAXIS Slimシリーズのファンドを積立設定または積立増額
・新規:キャンペーン期間中(7月)に月額5000円以上積立
・6月の積立金額と比較してキャンペーン期間中(7月)の積立金額を月額5000円以上増やす
Bメインポイント(Tポイントなど) 1、2等当選者を除いた残り全員で300万ポイントを山分け

*********************************

あんなに頑張ったのに(!?)
Tポイントやdポイント等、子どものメインポイントを設定していなくて、
子どもの分は付与されませんでした。(279円相当もらい損ねた、ということです)
そもそも子どもはポイントカードを持っていません。
なんで気付かなかったのかな、、

この抜けてる頭をどうにかしたい。

posted by ミルクパンダ at 17:50| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月18日

SBI証券 債券クイズ開催中 抽選で2,000名さまに100円プレゼント!

キャンペーン期間内に、本ページ内で実施するクイズに全問正解された、当社に口座をお持ちのお客さまの中から抽選で2,000名様に現金100円をプレゼントいたします。(SBI証券)

このページの下方にクイズがあります。

抽選で2,000名に100円のプレゼント
先着順ではないので、今からでも当選するかも!


posted by ミルクパンダ at 10:41| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月22日

SBI証券 「いつかやるなら今!?債券Wキャンペーン」で300円ゲット


4月 ソフトバンクG
6月 光通信、SBI、JERA
の債券販売に際して、クイズに答えてもれなく100円もらえるキャンペーンがありました。

ソフトバンクGの時はうっかりして間に合わなかったのですが、
他3件分 計300円が昨日入金されました。

同時に配偶者と子どもの分も、しっかり300円ずついただきました。(^-^)v
少額ですが、うれしいでーす (^^)

posted by ミルクパンダ at 17:57| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月18日

ふるさと納税 ふるさとチョイス久しぶりの人向けキャンペーンでマイル13%〜還元

ふるさとチョイスから、久しぶりに利用する人向けのキャンペーンハガキが届きました。
7/23までの期間限定で、キャンペーンのエントリーをした上で寄付するともれなく13%、最大16%のチョイスマイル(新しいポイントサービス)をプレゼントしてくれるそうです。(1マイル=1円相当)

最後に利用したのは2020年年末。翌年からポイント還元がいい「さとふる」や「マイナビふるさと納税」に変えてしまったので、、
丸2年利用していない人に送っているのかも。
さらに過去申し込んだお礼の品の感想を書くと1件につき100マイルもらえると。

うちは今年1月に米定期便で6万円使ってしまって、あまり残っていないので、どうしようか検討中。
昨年は確定申告で思いがけず控除が大きかったので(税金が少なくなるからそれはそれで良かったのですが)、上限はこのくらいだろうと思ってやった寄付の金額が、2万も控除されなかったんですよ。
ガーン ( ̄◇ ̄;)
お得だと思ったのに、高いお金を出して返礼品を買った、みたいな。
今回は1万寄付してAmazonギフトカード 1,300円もらうのがいいかな?

しかし、ふるさと納税サイトが乱立していますね。
高い還元率にしても、自治体からの手数料収入で儲かるんだから、やめられないですよね、、
ふるさと納税制度、、これでいいのか、、(と思ったり思わなかったり)


<追記>2023/7/19
初めてふるさとチョイスを利用する人は、少なくとも17%、最大20%の還元があるようです。
7/31まで


posted by ミルクパンダ at 22:32| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月30日

SBI証券 eMAXIS Slim積立設定・増額で山分けポイントキャンペーン 7/1〜7/31


エントリー:2023/7/1(土)〜2023/7/31(月)
積立   :2023/7/1(土)〜2023/7/29(土)

@エントリー
AeMAXIS Slimシリーズのファンドを積立設定または積立増額
・新規:キャンペーン期間中(7月)に月額5000円以上積立
・6月の積立金額と比較してキャンペーン期間中(7月)の積立金額を月額5000円以上増やす
Bメインポイント(Tポイントなど)1、2等当選者を除く全員で300万ポイントを山分け

*********************************

私の投資信託は eMAXIS Slimシリーズがメインです。
この機会に何か増やしてみようかな?

posted by ミルクパンダ at 12:55| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月28日

SBI証券「GWもGO!GO!取引しちゃおうキャンペーン」で200円ゲット

SBI証券では少額が当たるキャンペーンがたまに行われます。
今回は、5/1〜5/7に動画視聴&エントリーで、抽選で10,000名様に200円プレゼントがもらえるキャンペーンに当選しました。
買付余力の入金額に200とあり、お知らせを見にいったら当選していたことが分かったのです。
200円だけど、うれしい! (・∀・)イイネ!!
配偶者と子どもの分も同時に応募しましたが、当選したのは私だけでした。


posted by ミルクパンダ at 15:22| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月14日

SBI証券 いつかやるなら今!?債券Wキャンペーン もれなく100円 JERA 第18回無担保社債

SBI証券にて 株式会社JERA 第18回無担保社債 の『債券クイズ』がありました。
クイズは6/14(水)10時頃公開予定ということで、
無事に家族3名分応募することができました。

債券毎に実施するクイズに全問正解された、当社に口座をお持ちのお客さま先着2,000名様に現金100円をプレゼントいたします。

ただいま10:10ですが、まだ応募できるようです!

<追記>11:45くらいまでは申し込めたようです。

posted by ミルクパンダ at 10:11| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月02日

SBI証券 いつかやるなら今!?債券Wキャンペーン もれなく100円 第44回SBI債

SBI証券にて 第44回 SBI債の『債券クイズ』がありました。
クイズは6/2(金)10時頃公開予定ということで、
無事に家族3名分応募することができました。汗汗

債券毎に実施するクイズに全問正解された、当社に口座をお持ちのお客さま先着2,000名様に現金100円をプレゼントいたします。

ただいま10:20ですが、まだ応募できるようです!

と思ったら、10:23時点で終了が確認できました (^◇^;)

posted by ミルクパンダ at 10:20| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする