今年は子どもが高校受験で勝負の夏を迎えており、塾も1日中の日が続き、
壁掛けカレンダーは予定でいっぱい埋まっています。
漢字検定(漢検CBT)の3級を受検させようと、近くの会場で日程チェックするも、
うまく合わず3週間先になってしまいました。
3級のレベルは中学校卒業程度なので問題ないと思います。とっとと受けて欲しい。
できたら準2級まで取得して欲しいところですが、、
★CBTとはComputer Based Testingの略です。
漢字検定といえば、上の子が小学生だった時に、
子どもたちに混じって準会場の小学校で受検させてもらったことがあります。
問題集も買わずネットで問題を拾ってきて、2級に合格。
これは高校卒業程度ですが、社会人としては2級まででいいかな、
それ以上はレベルが高くなるのとマニアックな世界だと思ってそれきりです。(^◇^;)
この
漢検CBTは年3回ある紙での検定試験とは違い、会場と日時を自分で決めることができ、
すべてネットで行われます。漢字の書き取りはタブレットにペンで入力。
結果は受検後10日で、通常の紙での検定同様、
合格者には合格証書及び合格証明書・検定結果通知を、
不合格者には、検定結果通知を郵送してくれます。
ネットに慣れている人なら利便性が高いので絶対こちらがいいですね。
3級受検料 3,500円
◎脳トレにいいかもです!
posted by ミルクパンダ at 10:30|
費用
|

|