2019年06月01日

「白い巨塔」

先日5夜連続で放送されていた「白い巨塔」を、TVerで見ました。
主婦が毎晩テレビにかじりつくことなんてムリですから!

唐沢さんのは見てなくて、かなり前に田宮さんのを見たことがあるので
ストーリーは分かっていましたが、
今回はTVerで細かいところまでじっくり、そして一気に見ることができました。


今回の「白い巨塔」とっても面白かったです! 原作がいいですからね。
野心家 財前五郎役の岡田准一さん、とても良かったです。
ベテラン勢に囲まれて、その中でも遜色なかったと私は思います。
権力を持った人の身の振る舞い方、低音で落ち着いた話し方、手の動かし方、
歩幅を広くとって足早に歩く姿、目の動きなどなど、お見事でした。
映画ゴッドファーザーのアルパチーノを彷彿させるような感じでしたね!

岸本加代子さんも満島真之介さんも、迫真の演技。涙涙。
満島さんの「嘘だっ!全部嘘です!財前教授は嘘をついてる!」
の場面にゾクゾクしました。一番の見どころですね。
なのにCMが入るという、、


お母さんに会いたかっただろうなあ、、
お母さんも、また然り。
ありがとうと言えてよかったですね。

人は自分の死期が迫っていると分かった時、何を考えるのだろう。
やはり、これまで自分と関わってきた人への「感謝」なのかな。


posted by ミルクパンダ at 16:10| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月19日

Amazonプライムで動画視聴〜若者向け恋愛映画〜 2019/5

若者向け恋愛映画

★★★★★
今夜、ロマンス劇場で」思っていたより断然よかった!涙涙の純愛映画

★★★★★
植物図鑑 運命の恋、ひろいました」よかった!全体的にほのぼの。
  美味しい料理を作ってもらったら、仕事も頑張れそうですね。
  ベッドでガバッと来られたときに、高畑充希さんが素で「キャー」と言ってるっぽい。
      岩ちゃんの嫉妬して拗ねている顔とか、
      告白されたときに、怒りながら「俺がどれだけ我慢しているのか、分かっているのか!」
      と言うところとか、なかなかのツボです。
      これでダンスも上手だって言うんだからもう何も言うことなし!(^_−)−☆

★★★★
君の膵臓をたべたい」 タイトルに面食らいましたが、泣かせる恋愛映画。
  病死じゃないんだ、、

★★★★
オオカミ少女と黒王子」山ア賢人さん主演映画でビジュアルが一番カッコいい!
  いつまでも高校生役が似合いそう
  姉役の菜々緒さんがちょこっと出てきて黒王子に強烈なビンタ。
  ただイケメンをビンタって場面を作りたかっただけなのかもしれないけど
  まったく意味不明!

★★★★
orange-オレンジ-」未来が分かっているのに、なんて悠長な。
  土屋太鳳さんの高い声(発声?)に最後まで慣れず。腹から声出せ
  夜のプールサイドで見る花火の場面がよい。黒王子の次にカッコいいキャラ。

★★★★
一週間フレンズ。」記憶がなくなる話、流行っていますか1。結構よかったです。
  山ア賢人さん、優しいキャラもいいですが、黒王子の方が似合ってるし、好きです。
    「イケメンじゃない」設定には無理があります。

★★★★
ぼくは明日、昨日のきみとデートする」記憶がなくなる話、流行っていますか2
  小松菜奈さん雰囲気があっていいですね。せつない。

★★★
四月は君の嘘」みんな美男美女。あんな高校生活楽しいだろうな。
  えっとどんな話だっけ

★★
L♡DK」(2014)剛力彩芽さんが山ア賢人さんとダブル主演か、、
  うーん、、これも時代ですね

氷菓」全然内容が入ってこなくて15分でリタイア



ラベル:Amazon Prime
posted by ミルクパンダ at 16:00| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月25日

映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観ました ★★★★★ 少しネタバレ追加

(追記は映画を2回観た後に書きました)

圧倒的な歌唱力とカリスマ性があるフレディ・マーキュリーの、
QUEEN結成からの半生を描いた映画。
フレディが存命していた頃のことはほとんど知りませんが、
数年前にQUEENにハマりにハマって何度も曲を聴きまくりました。
QUEEN最高です!

QUEENの曲をいくつか知っているうちの子どもに、
映画を観に行きたいか聞いたら行きたいと言うので、連れて行くことに。
QUEENの素晴らしさを分かってもらいたかったので声を掛けたのですが、
本当言うと、1,100円で観ることのできる月曜日に一人で観たかった!笑

一番心配だったのは、フレディの死因につながる男性との関係や行為が
映像としてどの程度描かれているかということ。
うちの子どもは女性とのキスシーンでさえキャッと言いながら
手やタオルで顔を隠すくらいウブなので、もうどうなっちゃうかと、、。
結果、ギリギリセーフだったので、よかったです。セーフだったか!?
スクリーンの隅々まで観てないだろうし、字幕も読めない漢字があったというし、
また文脈を読んだり、隠喩が意味するところを考えるまでは成長してないと。
字幕版自体がまだ早かったかも。でもきっと楽しんでくれたでしょう。

私は知っている曲ばかりで思わず口ずさんだり、体を揺らしたりしてしまいました。
1985年のライブエイドに賭ける思いや、実際にやりきった映像には胸が熱くなりました。
メンバーが皆そっくりで、本物かと間違えるほどです。細かいところまで再現していて
よくあそこまで研究したなあと感心しました。特にブライアン・メイ!

楽しみにしていた日本公演の様子ですが、残念ながらカットされてしまったようですね。
(追記:英語を話さない国のファンがコンサートで合唱したことをフレディが驚き感動した、と彼女に話している場面がありました!あれは日本公演のことですよね。)

それから4dxでも公開されていて、通常料金に(割引料金でも)プラス1,000円になります。
ここできっと濡れるのねという場面がありましたが、他はどんなところでどんな仕掛けになっているのだろう。
ああ、あの曲で座席が揺れ動くのかな??笑

ライブ映像を見直してみたくなりました。映画を観た後だとまた違った見方ができるはずです。
もう一度、次は配偶者と映画に行ってこようと思います!

posted by ミルクパンダ at 21:15| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月01日

「中学聖日記」4話 アイスの場面

TVerで2018/10/30 の「中学聖日記」第4話を見て、間違いを発見しました。

5:15〜5:37
主人公と友だちがアイスを食べながら一緒に歩いている場面
「2本あたり」の当たり棒を友だちに見せた後、
友だちにアイスを一口食べられてしまうのですが、
その前後で主人公の紫色のアイスの大きさが違っています。
かじる直前になって、アイスが大きくなっている!
きっと溶けてしまったから、新しいのが用意されたのでしょうね笑

主人公の中学生男子が、どうしても中学生には見えないですが、
好きという純粋な心がいいですね。
次回も楽しみにしていまーす。










posted by ミルクパンダ at 12:40| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月23日

贅沢なひととき〜映画「グレイテストショーマン」

金曜日の朝10時半、家事を一通り終え、イオンへ。

イオンの中にあるパン屋さんで、「チーズと生ハムのバケットサンド」を買って、イオンシネマへ。

観客がほとんどいない。

居心地のよい椅子に座り、映画の予告を見ながらパンを食べました。美味しい。


今日は映画「グレイテストショーマン」を観に来たのです。

それがとっても面白かったです!

ストーリーも難しくない。ミュージカル、いいですねえ。

体がリズムに乗る感じです。

野望あり、恋愛あり、涙あり。

子どもも気に入ると思うけど、字幕だから難しいかな?

私はあの主人公が配偶者ならついていけませんね。笑


今回は、2/28期限のチケットを生協で安く買っていたので(1,300円)、

慌てて出掛けたのですが、また近いうちに行きたいな。

一人で平日に映画を観に行ける幸せを噛み締めた1日でした。


ラベル:生協
posted by ミルクパンダ at 20:37| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月05日

連休は動画三昧

割合天気の良かったこの連休に、私を置いて家族は旅行に行ってしまいました。
でも一人って楽ですね!ほとんど家事はせず、食事も適当にいただきました。
朝も目覚ましを掛けず、誰とも会わず。

Amazonプライムでビデオをいくつか見ました。
永い言い訳」←子役の演技が上手!竹原ピストルさんもよかったです。
のぼうの城」←かなり楽しめました。もう一度最初から見たいです。
バイプレイヤーズ〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜」全12話←「脇役」である6名の個性的な役者さんをさらに好きになりました。

他、地上波TVやTVerでテレビ視聴。

楽しかったけど、やっぱり一人は寂しいな、、
ラベル:Amazon Prime
posted by ミルクパンダ at 17:35| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月26日

Amazonプライムで動画視聴

配偶者がよく分からないで契約してしまった、Amazonプライム。(注文した商品を早く送ってもらいたかったらしい。)クレジットカードに年会費3,900円の請求が来て発覚しました。レンタルビデオも、他の有料動画配信も使ったことがない我が家ですが、今や、このAmazonプライムの動画視聴を利用しまくっています。月325円相当なので、まあ元は取れているかな?ドラマはYouTubeなどでも見れますが、画質が悪かったり、広告が邪魔だったりしますよね。


<見た作品>
Nのために」(ドラマ)
高校教師」(ドラマ、1993年)
白夜行」(ドラマ)
おくりびと」(映画)
手紙」(映画)山田孝之さんがいい演技!

どれも大変よかったです!!

やっぱりドラマと言えばTBSですね。他に好きな「青い鳥」というドラマもそうでした。
ドラマや映画って楽しいですねー。

節約には外出しないのが一番。これでますます引きこもりになりそうです。


ラベル:Amazon Prime
posted by ミルクパンダ at 13:28| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする