2022年12月24日

今年秋のドラマ ベスト3〜クロサギが終わっちゃった

今年秋のドラマ ベスト3

1位 クロサギ
ストーリーが面白くて、毎回違う詐欺の内容で勉強になりました。何といっても主役の平野紫耀さんの圧倒的な美しさ!詐欺相手に応じて衣装やメイク、話し方など変えていましたが、どれもばっちり決まっていてほんとカッコよかったですね。アカサギでホストになり、ランボルギーニ カウンタックで登場した時は、お〜すげっと声を上げてしまいました。桂木(三浦友和さん)との決別で、台本になかった(と言われる)一筋の涙が、ほんとに美しかった!黒崎の旅は続くらしいので、映画化されるかも?主題歌「ツキヨミ」も大ヒットしました。

2位 PICU
主人公は吉沢亮さん。北海道にある病院の小児集中治療室で働くお医者さん。一番印象に残っているのは、お母さん(大竹しのぶさん)がステージ4のガンに侵されるが、治療を拒んでいる場面。そのときの医師としての、また子どもとしての葛藤と、なぜ治療を拒むのか理由を聞いて納得した辺りが最高に泣きました。お母さんからの「愛してる」、吉沢さんからの「大好きだよ」。お互いに想いを伝えることができてよかったです。それから間もなく亡くなりました。悔いが残らないように、想いを伝えておくことは大事ですね。

3位 silent
大人気のドラマでした。川口春奈さんも目黒蓮さんも演技が上手です。全体を通して泣くシーンが多くて、見ているこちらがつらくなりました。3話くらいまではよかったのですが、、お母さん役の篠原涼子さんが、なんであんなに暗いのか、何か他に理由があるのかと思いましたよ。これから最終話をTVerで見ま〜す。(興味ないんか)年末に全話再放送するみたいですね。

以上です。
見たドラマはこれだけでした。また面白いドラマが始まるといいな。

posted by ミルクパンダ at 19:50| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月29日

ドラマ「クロサギ」第6話 「おすしのピクニック」を口ずさむ

ドラマ「クロサギ」第6話で、黒崎(平野紫耀さん)と氷柱(黒島結菜さん)が初デート?したときに、通りかかった幼稚園で園児が「おすしのピクニック」という曲に合わせて踊っていました。(32分20秒〜)

「おすしのピクニック」作詞:里乃塚玲央 作曲:小杉保夫
2003年11,12月の「おかあさんといっしょ」の月歌だったようです。

上の子が小さいときによく聞いていた曲で、ユーモラスで、今でも口ずさんでしまいます。
とても完成度の高い曲です!なかなか寿司ネタの歌詞が覚えられないというね、、
今の幼稚園保育園では定番の曲ですかね?

2年前に今井ゆうぞうお兄さんが亡くなったため、2020年12月29日にブログをアップ★しています。
今回、平野紫耀さんが ♪たまごさん 落ちないでね〜♪ と口ずさんでいたのでうれしくなりました。笑

★ゆうぞうお兄さんと、しょうこお姉さんが映っている、最高の動画が見られます!


posted by ミルクパンダ at 15:12| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月05日

ドラマ「クロサギ」第3話〜細かいところに気付いてしまった

フック音楽出版(代表:黒沢駿=平野紫耀さん)が
大手レコード会社から買い取った原盤権のライセンス一覧
(10:09〜 一瞬だけ映ります)

Mine,Revolution   渡野美谷
ダブル・アゲイン   竹中まりん
水の流れのように   麗海ひらり
N          プリンスプリンス
またね        おにゃにゃクラブ
ハイタッチ      石崎由未
制服を脱がさないで  おにゃにゃクラブ
飾りじゃないんや目は 仲林明那
僕が、真実を、言った ノーコース
愛の紐をほどかないで 新口利恵
終止符        アラス
プカ浮きI NEED YOU 原田俊久
嬉しくてジェラシー  ストライカーズ
汗のリクエスト    ストライカーズ
普通のピーチパイ   竹中まりん
傘の慕情

以上

間違っていたらごめんなさい!
オリジナルの曲名とアーティスト名が気になって、先に進めません笑

なんでやん Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

posted by ミルクパンダ at 17:22| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月30日

ドラマ「クロサギ」第2話〜細かいところに気付いてしまった

高齢者であるアマノさんの預金通帳より一部抜粋(24:51)
8/10 電話   7,741
8/15 年金 58,000
9/10 電話   7,538
9/15 年金 58,000

@電話代 
電話が鳴ったのが半年ぶりで、魚にエサを与えながら、魚が唯一の話し相手だと言うが、
それにしては電話代が高くないですか?

A年金
年金支払い日は、偶数月の15日のはず。9/15に振込があるのはおかしい。

以上

細かいことが気になってしまいます笑


今流行りの詐欺を取り扱っていて、今回はカード詐欺の話でしたが、いろいろ勉強になります!
主人公は若いのに、詐欺の知識が豊富!よく知ってますね〜達観しているというか。
(ドラマだからね) これからも楽しみにしています。
平野紫耀さんは今週もカッコよかったです! *\(^o^)/*

posted by ミルクパンダ at 17:00| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月28日

野球中継が長い〜「silent」90分繰り下げスタート

楽しみにしているドラマ「silent」。
野球中継が長引いて、90分繰り下げて午後11時30分からスタートでした。
遅っ!!
後からTVerで見ればよかったのだけど、少し見たら途中でやめられなくなりました。
(TVerのお気に入り登録数が多いそうですね。再生回数の他に、その数も競っている?)

ネタバレになるので書けませんが、、 
嫌いになって離れた訳ではないので、気持ちはつながっていますよね!!
最後の方の湊斗くんのセリフで、これからますます目が離せなくなりました〜
(´-`).。oO

TVerでは、今日の4話と合わせ、1話〜3話も引き続き無料配信されるそうです。

posted by ミルクパンダ at 00:50| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月22日

ドラマ「クロサギ」が圧倒的に面白い

昨夜から始まった新ドラマ「クロサギ」
めちゃくちゃ面白かったです!
ストーリーがよくできていて、テンポのある流れで全く飽きませんでした。
原作が面白いのでしょうね。
何と言っても、King & Princeの平野紫耀さんが最高です。
カッコよくて可愛い。╰(*´︶`*)╯♡

今期の一推しドラマ、彼の代表作になりそうですね。
「silent」とともに注目していきます!
★TVer(無料)で見逃し配信されています。


posted by ミルクパンダ at 10:27| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月14日

今日も映画「007/カジノ・ロワイヤル」★★★★★

Amazonプライムビデオで007シリーズの映画鑑賞をしました。
今日はダニエル・クレイグさん主演の「007/カジノ・ロワイヤル」(2006)を観ました。
ハラハラドキドキだけど、あっという間の2時間24分。

007、ほんと面白い〜〜!!

死にそうなくらいの状況だったのに、パッと場面が変わるとすっきりしたお顔をされている。
タフな方ですねー。
ハードボイルドの男性はきれいな女性が好き。
今回のボンドガールはエヴァ・グリーンとカテリーナ・ムリーノでした。
最後、裏切られたのではないと分かってよかったですね!(ネタバレ<(_ _)>)

posted by ミルクパンダ at 18:35| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月12日

映画「007/スカイフォール」★★★★★

販売開始に合わせて債券をドキドキしながら買った、そのドキドキの流れで、
Amazonプライムビデオで、「007/スカイフォール」(2012)を観ました。
今更ながら、007デビューです。

一言、面白かった!!

基本、銃や剣でやり合う映画は苦手なのですが、これは特別です。
2時間23分もあっという間で、イヤホンつけて臨場感を味わいました。
6代目ジェームズ・ボンド役はダニエル・クレイグさん。
まさに大人の男という感じで、カッコいいですね!!
「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」(2021)でボンド役を引退するとのこと、、
この機会に007シリーズを制覇しようと思います〜。

posted by ミルクパンダ at 16:15| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月05日

再放送できないドラマ「聖者の行進」

最近「聖者の行進」(1998年)のドラマを知り、YouTubeに上がっていたので
一気に全話見ることができました。脚本は野島伸司さんです。
1995年に実際にあった水戸事件がモデルとされており、知的障害者に対する暴行強姦の事件なのですが、ドラマのそのシーンは強烈すぎて今の時代では確かに放送は難しい内容ですね、、

主人公いしだ壱成さん演じる永遠(とあ)くんの、ピュアな優しさに心を打たれます。
どなたかがコメントされていた、第一話42分辺りからのシーンが壱成さんの真骨頂ですね。
実家に帰った時に「いなくなってよかった」という家族の発言をたまたま聞いてしまったことで自分の居場所がないと泣くシーン。

「僕たちは人間です」
めちゃくちゃに暴行を受ける
障害者雇用の補助金をもらいながら、いくつも費用を差し引いてほとんど給料を渡さない
強姦事件の裁判で、相手側の弁護士の策略により唯一の証人である永遠くんの発言が阻止されてしまう

とてもつらくて悲しい
出演者皆さん演技が上手で引き込まれました。
ドラマでは、ある種笑顔でこれからの展開を明るいものにして終わっています。
今、現実に障害者施設において、このようなことが行われていないことを願っています。


★再放送できないのは、暴行シーンの他に、出演者の薬物逮捕があったからですね、、

posted by ミルクパンダ at 13:33| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月16日

映画「窮鼠はチーズの夢を見る」★★★★

最近はリアルタイムを逃しても、TVerとradikoで見逃し/聴き逃し配信があるので
あれもこれも見たい聴きたいで、忙しいですわ。
YouTubeでジャルジャルも見たいし、King Gnuも聴きたいし、
TVerで「監察医朝顔」も見たいし、
でも本当はAmazon prime videoで毎日は無理でも1週間に一本は映画を見たいのです。


で、最近映画「窮鼠はチーズの夢を見る」を見ました。
関ジャニ∞の大倉忠義さんと成田凌さんが主演のBL(ボーイズラブ)の話です。
成田さんは「スマホを落としただけなのに」でもいい演技(怪演技)をしていましたね。
今回もよかったですよ

子犬か!かわいいじゃないか!ってくらい。

BLは初めてで、興味はありませんでしたが、
世の中こんな世界があるんだ、と新鮮な気持ちになりました。

出てくる女性陣、みなさんお綺麗な方ばかり
大倉さんとの絡みは男女共にしっかりR15+です、はい。
音出すのやめぃ (//∇//)
一人でイヤホンつけて見ることをオススメします。

純粋で痛々しい
同性同士の恋愛は異性同士と気持ち的には何も変わらない。
楽しんだり悩んだり
特別ではなく、ありふれていることなのかもしれない。


★屋上で、両手の人差し指を使って〇〇の位置を当てるゲームで戯れあい、
くすぐったくて笑うシーンがありますが、あれは絶対に素ですよね。
一緒に笑ってしまった  (^_^*)



posted by ミルクパンダ at 23:20| 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする