2021年06月30日

食費 2021年6月

<2021年6月> 

 食費   72,061円
 外食費    5,176円

       77,237

***

<念願の外食>
回転寿し
ラーメン

先月と一緒やないかい!! ( ̄◇ ̄;)


よく行くスーパーが、
月間2万円買い物で翌月ずっとポイント2倍に、3万円だと3倍になるというので、
無理に3万円になるまで買い物をしました。
達成した日はあと4,000円くらいだったので、頭で計算して少し多めにカゴに入れてレジへ。
そしたら月間購入金額30,080円で見事クリアしたんですよ。
税抜で計算されるのが後で分かって、あっぶなかったー!
またその日は、購入金額により割引シールセット(全部で500円くらい)がもらえて、
私ってほんとケチの天才買い物上手だな、と思った次第。


posted by ミルクパンダ at 17:55| 食費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月31日

食費 2021年5月 愚痴の一つも

<2021年5月> 

 食費   58,909円
 外食費    5,964円

       64,873円

***
まあまあかな。

<念願の外食>
回転寿し
ラーメン

先月に引き続き、、何というか、、(^^;)
あ〜もっと外食したいわー


何が大変て
一日に何度も、
食事を作るのが大変なのはもちろんですが、
「食器を出してきて、使用後洗って片付ける」
この作業がしんどい。
お皿を拭いて食器棚に片付けるという作業が地味にしんどい。
次すぐに使うから出しっぱなしにしておいても、と思うけど
そうもいかない。

食洗機はあるのですが、手で洗った方が早いと思ったり。
あれって、手で洗うより必ずしも水道代電気代洗剤代が
トータルで安く済むというわけではないですよね??
油汚れが多いときは迷わず食洗機を使いますが。
セットしてボタン一つで乾燥までやってくれるから重宝しますけれど。
以上愚痴でした m(_ _)m これからも頑張ります p(^_^)q


posted by ミルクパンダ at 15:35| 食費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月01日

食費 2021年4月

<2021年4月> 

 食費   56,375円
 外食費  12,410円

       68,785円

***

念願の外食
回転寿し(回っていない少しだけ高級。高級といっても二人で7,000円)
うどん
ラーメン

何というか、、(^^;)
寿司もうどんもラーメンも大好きだからいいんですけどね、、
「外食しました!」という感じじゃないなあ、と。


ラベル:食費
posted by ミルクパンダ at 12:00| 食費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月01日

食費 2021年3月

<2021年3月> 

 食費  66,643円
 外食費         0円

      66,643円

***

まさかまさかの外食費0円
どこかに行きたかったなあ、、(>_<)
まあ仕方がない

posted by ミルクパンダ at 18:00| 食費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月01日

食費 2021年2月

<2021年2月> 

 食費  57,422円
 外食費   9,479円

      66,901円

***

2月は28日間だと考えると、まあまあかな。
外食は、安価な中華料理店、回転寿司、ラーメン。と、かつやのテイクアウト

いつになったら回らない寿司を食べに行けるのだろう。
チャンスはあったが、直前で物怖じしてしまった、、
「大将、おまかせで」っていつか言ってみたい。(^o^)/
・・ウソ、ムリです。(^^;)


ラベル:食費
posted by ミルクパンダ at 13:50| 食費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月04日

食費 2021年1月

<2021年1月> 

 食費  59,281円
 外食費 26,529円

      85,810

***
外食費が少し高かったです。
お昼のうどんやラーメンでも、一人7〜800円はしますからね、
麺類なら安いと思っても家族で行くと高くつきます。
他、焼肉、もつ鍋、かつやのテイクアウト

posted by ミルクパンダ at 16:10| 食費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月04日

食費 2020年12月

<2020年12月> 

 食費  80,204円
 外食費 15,344円

      95,548円

***
年末年始の食材、アルコールを含めています。


posted by ミルクパンダ at 14:20| 食費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月30日

食費 2020年11月

<2020年11月> 

 食費  69,212円
 外食費   3,099円

      72,311円

***
今月はまあまあ食費を抑えることができました。
外食は、ラーメン店に2回のみ!!

まあ、食費を節約するためには、外出しないことが一番ですね!


ラベル:食費
posted by ミルクパンダ at 14:20| 食費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月02日

食費が高い訳と、料理との向き合い方

そう言えば、(そう言えば、っておーい)配偶者と子どものお弁当を毎日作っているんでした。
お昼込みとすると、際立って食費が高いという訳ではないかな?


<2020年10月> 

 食費  92,336円
 外食費   6,000円

     98,336円


子どもは舌が肥えて?、
お弁当に冷凍食品の唐揚げや豚カツなどフライ系を入れても一切食べない。
(°_°) 冷凍食品のフライって定番でしょうに

国産ブランド牛肉と豚肉のステーキを夕飯に週に1度は食べることが多いです。
安い肉を美味しく調理するのが主婦の腕の見せ所ではあるのですが、、


基本、料理嫌いだし、、( ̄▽ ̄)


外食だってもっと行きたいのに、子どもが外食が好きではなく、
家で私の作ったご飯が食べたいんだと!!
それはうれしいけど、外食の方が美味しいよ〜?たまにはさ、、

ああ、私が独身のバリバリのキャリアウーマンだったら、
毎日デパ地下でお惣菜を買ってくるのになあ。
なんてね。


夕飯を作るのも、いつも1時間半くらいかかるので疲れてしまいます。
ずっと立ちっぱなしだし、作り終えた頃はグッタリですよ。
要領が悪いのかな?こまめに洗い物をしているからか。
家族が煮物が好きなので、作るのに時間がかかるのもありますが。

電子レンジを活用したり、昼間のうちから下ごしらえをしたり、
野菜サラダを早めに作っておくなど工夫すればいいんですよね、、
分かっているけど、作らなくちゃいけない時間以外にキッチンに立ちたくない、、

ああ。


若いうちから婚家の大勢のご飯を作ってきた義母をほんと尊敬します、、m(_ _)m

でももう、
専業主婦だから、頑張って美味しいご飯を作るしかないですね。p(^_^)q


posted by ミルクパンダ at 12:10| 食費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月31日

食費 2020年10月

<2020年10月> 

 食費  92,336円
 外食費   6,000円

      98,336円

***
外食は回らない回転寿司と、おしゃれなカフェのランチへ。

今月も使い過ぎました。
週1で生協宅配と欠かさず生協のお店へ。
お店に行くとどうしても肉や刺身、お惣菜などを買ってしまいます。
それとアルコール、今月は5,000円。(私は自宅では一切飲みませんが)
買いたいものをドンドン買っていますが、、自己嫌悪、、(>_<)
買物依存症かもしれない、、(°_°)


ラベル:食費
posted by ミルクパンダ at 23:55| 食費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする