それが今日8/18に3,100ポイント付与されて、その有効期限が8/31 23:59までとのこと。
今月末までに買い物しないと!と焦る。
何にしようかな?

人気ブログランキングへ
JALカードが郵送されました。
6/22オンライン入会申し込み
6/25届いた入会確認書を、免許証コピーとともに返送
7/4入会キャンペーンマイル付与
7/11不在のため7/12無事に手元に届く
約3週間でしたね。
早速ホームページから家族プログラムを登録。
これで来週末の旅行は全員マイルで行けます。
よかった。
6月契約月の生命保険料の請求が7月(10日引き落とし)にあり、それが解約しようと思っている方のカードにきていました。もう使わないでおこうと思っていたのに!
生命保険会社に電話して、保険料の支払いクレジットカードを変更する用紙を送ってもらうのと同時に、旧カードに請求を止めることはできないか相談しました。
しかし、カード会社からこちらに請求がきた時点でもうストップはできないとのこと。それは前もってカード会社からお金が生命保険会社に入金されるので、今から私がカード会社に請求を止めるよう言っても無駄であると知らされました。
カード解約までにあと2か月、保険料28,000円ちょいを除いた19,000円以上の買い物をして、200ポイントまでためて何かと交換できるのでしょうか!?ポイントが大事!!
長年使っていた三井住友VISAカードを、楽天VISAカードに切り替えたため、三井住友VISAカードに残っている153ポイントをどう処分したらよいか検討しています。三井住友VISAカードは解約予定。年会費の請求が9月にあるため、8月末までに解約を申し出れば年会費がかからないとのこと。
景品交換や、IDバリューによるキャッシュバック、電子マネーや通販会社のポイントへの交換は200ポイントから。ANAのマイルには100ポイントから交換できますが、普段ANAには乗らないので…。
200ポイントあったら、三井住友VISAカード1ポイントを楽天スーパーポイント5ポイントへ交換することを選んでいたでしょう。
153ポイントなのであと47ポイント、4万7千円分。
期間も金額もギリギリまで使ってポイント交換(楽天スーパーポイント1,000円分)してから解約した方がよいかも?と思いました。でも、楽天で土曜日の3倍ポイントの日に同じだけ使うと、470×3で1,410円もらえますね!
というわけで、三井住友VISAカードの153ポイントは捨てることにしました。ちょっともったいないですが。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |