2025年06月30日

「8時10分前に集合」で世代間ギャップ問題

Yahoo!JAPANニュース 配信 めざましmedia


「8時10分前に集合」と言われたら、7時50分に集合にきまってるでしょ!!
と私なんかは思うのですが、我が家のZ世代(20代半ば・10代後半)に言わせると
二人とも、8時5~9分くらいと言っていました!

ま?
こわいこわい
あとでいろいろ不都合がおこる可能性があるから、ちゃんと正確な時間を使うように言いました。

言葉や常識というのは時代によって移り変わるもの、なんて言い張っているのですが、、

は?

posted by ミルクパンダ at 13:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月24日

フルーツが美味しい季節到来

配偶者が久しぶりに沖縄に出張で行って、お土産に道路わきの無人販売で、
大きさに応じて1個300〜700円のパイナップルを5個買ってきてくれました。
沖縄のパイナップル、本当に美味しいです!!
無人販売はお得ですね〜

そしてたまたまですが、知人から宮古島のパイナップルを贈っていただきました。
だから2個食べて、パイナップルは残り5個もあります。(・∀・)イイネ!!

また、沖縄の住人の方から庭先の木になっているパッションフルーツとマンゴーをいただいたそうです。
木になるんですね〜考えてみれば当たり前ですが、売り場でしか見たことがなかったので新鮮でした。
これはもう少し追熟してからいただきます!すでにマンゴーの香りが漂っていますよ。
フルーツが好きなのでうれしい〜〜

posted by ミルクパンダ at 22:14| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月20日

ボーナス出ました 2025夏

配偶者に夏のボーナスが支給されました。
20日の午前0時を回ってすぐに銀行アプリで入金を確認しました。
6月の給与と同日支給なので、ニヤニヤしちゃいますって。

昨年並みと言われていましたが、7万円も少なかったです。
でもボーナスがあるだけでもありがたい。m(_ _)m

早速SBI新生銀行のパワーダイレクト円定期預金に30万円を預け入れました。
あとは未定ですが、とりあえず給与振込口座から全額そちらの普通預金(金利年0.4%)に移す予定。
また近々いい金利の債券が出るようなので、少し買おうかなと思ったりも。

posted by ミルクパンダ at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月01日

コイン精米機に米が残っていた

今日はコイン精米所へ行きました。
精米は10キロまで100円で、今回は玄米11キロ弱が9.5キロになりました。
大体1割ほど減ります。少しだけオーバーなら機械が受け付けてくれるみたいです。
(100円しか入れてない場合、オーバーしすぎた分は玄米で戻ってきます)

コイン精米機に入れようとしたら、柵の網目に前の方の玄米が結構残っていたんです。
迷いましたがうちのと混ぜさせていただきました。
で、精米された米が出てくる場所にも前の方の分が結構残っていて、、もうなんなんw
ペダルを何度も踏まないと完全に出せないんですよね。途中で諦めたか、急いでいたのか?

前回5月の半ばに精米した10キロ弱の米を、3週間もしないで食べてしまったということ。
消費が早いです、、

政府備蓄米が放出され、米がようやく安く買えるようになりましたね。お味はいかが?
希望者には玄米のままで少し安く買えるようにしたらいいのに。(そういうところもありますかね?)

国民民主党玉木代表の、「2021年産の古古古米は1年経ったら動物のエサ」発言には笑ってしまった。
実際にはその通りなんでしょうが、直球すぎますって。もっと国民の感情を考えないと。

posted by ミルクパンダ at 19:29| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月25日

スマホを持たずに出張に行っちゃった

配偶者が出張で朝1便の飛行機に乗るため、空港まで車で送りました。
じゃあ行ってらっしゃい、と別れ、10分ほど走ったところで、車の中で充電していたスマホを発見。
ぎゃーーーヤバいじゃん!

途中、配偶者から「スマホ忘れた、、」とメールが、ノートパソコンから送られてきました。
空港のフリーWi-Fiを利用したようです。
あとから考えると、事実の報告だけで、持ってきてとは書いてなかったんですよね。

空港まで戻って駐車場に止め、航空会社のカウンターまで走りました。
当然配偶者はいません。連絡もできません。
飛行機に乗ったのか、私に連絡するため公衆電話を探しているのか、
家まで帰ったのかすら分からず。
スタッフに聞くと、その飛行機はもう搭乗を締め切ってしまったと。

次の便は午後に、他の航空会社の飛行機も昼便、しかも残り3席、と見ていたら満席に。
どうする!?

でもそこでウロウロしていても仕方がないので、一度家に帰ることにしました。
外は大雨でした。
電車で帰ったとしたら、傘を持っていかなかったので、家まで雨でびしょ濡れになってしまうのでは?


結局、ノートパソコンでメールからQRコードを出して飛行機のチェックインをすませ、無事に出張に行ったのでした。
よかった、、
予約した便以外の飛行機に乗ったら、自腹で3万以上かかるところでしたよ。 
ってそこ!? ( ̄▽ ̄;)

まあよかった、よかった。
出張先ではスマホがなくて不便に過ごしていることと思いますが。

教訓、スマホは絶対忘れちゃダメ。

posted by ミルクパンダ at 15:28| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月19日

出産内祝いで玄米20Kgゲット!

甥っ子第3子の内祝いに、新潟県産コシヒカリ玄米20キロいただきました!
これはうれしい。

お礼の電話をしたら、今日は地鎮祭だったのだと。
家を新築するのね。

叔母としては、本当に感無量。小さい頃の思い出があるけど、もうすっかり大人だなあ、なんて。
大人になった姿は結婚式で会ってるので分かりますが、なぜか小さい頃のままのイメージ。

家族のために、これからも頑張ってね p(^_^)q

posted by ミルクパンダ at 18:08| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月12日

母の日 重い空気になったケーキ事件

母の日に上の子からお花が届きました。カーネーションではなく、なぜかマーガレット。

ん?と思っていたのですが、お礼のラインをしたところ、「ガーベラ好きだったよね?」と。
ガーベラ好きだけど、マーガレットが届いたよ、と言ったら、「間違えた!」と笑
どちらもキク科で似ているよね、かわいらしくて好きですよ。ありがとう。


それから、1週間前に上の子と下の子が、母の日にケーキを買って私に渡すことを話し合ったらしくて
下の子が用事の帰りにわざわざ百貨店に寄ってケーキを買ってきてくれました。
帰ってからレシートを写メして上の子に送り、PayPayでお金を受け取ったようです。

上の子は、私と配偶者に食べてもらうように、2個買うように言ったらしい。
下の子はその言葉通り2個買い、ケーキが崩れないよう大事に箱を持って帰ってきて、「二人で食べて」と笑顔で私に渡してきました。
私はなぜ2つ?と思いましたが、まあ分けたらいいかとイチゴのショートケーキとモンブランを半分ずつ分け3枚のお皿に乗せました。

1個700円のケーキです。美味しくないわけがない。
何度か一緒に食べよう。いやいい、二人で食べて。というやり取りがあったのですが、
分けたケーキのお皿を渡したときに、下の子はぶち切れました。しつこい!と。

それで私は不覚にも泣いてしまいました。

上の子は、初任給でケーキと花を贈り、私に喜んでもらいたかった。
下の子は、1日かかる模試を受けて疲れているところ、ケーキを買いに行って私に喜んでもらいたかった。だけど何度も一緒に食べようと言われて嫌だったし、きれいなケーキが半分に切られて渡されたのも嫌だった。(のだと思う)
私も、いらないと言われたら、そう?と引き下がればよかったのかも。

そもそもの原因は何か?
上の子が3人分ケーキを買うように言わなかったからかなあ?予算オーバーか気が回らなかったか。
下の子にもう1個買うだけの手持ち現金がなかったのかも。

まるで道徳の授業みたいですね。
空気が重くなってしまった母の日だけど、二人とも、私の愛すべき子どもたちです。ありがとう。

posted by ミルクパンダ at 12:26| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月01日

郵便局で書留を送る ルールはルール

郵便局から現金書留を送った時のこと
書留の受付は16時までと知っていたので、出先から走って郵便局に行きました。
翌日は祝日で郵便局は営業していないので、今日出したい。(本局は遠い)
15時56分に到着
締め切り時間を確認、その際に16時までに出せたら今日発送だが、過ぎたら明日発送になると言われました。受付自体は17時までOKです。

「急ぎます!」と宣言し、締切時間を了承して現金書留の袋を購入
大急ぎで宛名を記入しているところで、集荷のスタッフが来て、あっという間に行ってしまいました。
郵便局員に聞いても、背中を向けたまま「締切を過ぎたので明日発送になります」と。
まだ集荷の人は車にいるし、間に合うのではと思ったのですが、ルールはルールですね。
私、顔に出てしまっていたかもしれません m(_ _)m

でも、今日午後発送でも翌日午前発送でも、届くのは同じ日だったんですよ!
その郵便局が開いている17時までに出せたことで結果オーライだったのです。
1日でも早く届けたいと思って焦ってしまいました、、気持ちに余裕を持ちたいものです。

なんか私、、しょっちゅう走ってま〜す笑

posted by ミルクパンダ at 12:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月30日

ようやく振り込まれました!

副業の売り上げ金が今年に入って全く振り込まれなくて非常に困っていたのですが、
丁寧に伝えたところすぐに振り込んでもらえました!
3ヶ月分、27万円。よかった〜

それと上の子が学生時代に一人暮らしで、食事の心配があったので学食パスを買っていました。
しかし全部は使わなかったので、生協に申請して、残金9万6,000円を返金してもらいました。

2件振り込まれましたが、5月のカードの支払いに15万円足りません。(^◇^;)
何か売却しなければ、、(−_−;)

posted by ミルクパンダ at 01:46| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月29日

小銭貯金を銀行ATMから預け入れしました

毎日お財布から小銭を取り出して、硬貨別に集めています。
キャッシュレスの世の中になりつつありますが、そうは言っても紙幣を出してお釣りでもらったり、逆に小銭が必要なときもありますね。
先日は自治会費を現金で払ったし、毎週のヤクルト宅配も現金でピッタリ602円支払っています。
なので、500円、100円、1円以外を預けることにしました。

銀行の硬貨を取り扱いできるATMより預け入れ。100枚まで無料なので3回に分けました。
枚数を数えてから行ったわけではないので、大体の目分量で機械に入れました。
金額が表示され追加ボタンも出てきますが、入れた枚数は表示されないので、もう大体で。

結果、1,870円ありました。
それで早速 1,800円を引き出しましたよ。笑

posted by ミルクパンダ at 00:39| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする