2023年05月30日

カタログギフトを選びきれない

香典返しでいただいた20,000円コースのカタログギフト。(はい、値段を調べました笑)
期間半年のうちに申し込まないといけないのですが、その期限が6/4と迫っているものの、
欲しいものがなくて、どうしようと悩んでいるところです。

本当はフルーツの頒布会にしようと思っていたのですが、
気付いたら申し込める期間をとっくに過ぎており、、(^_^;)

モノはなるべく増やしたくない。食器とかバッグはなし。
食洗機!かと思ったら食器乾燥機だし(食洗機は2万じゃ買えませんね)
エステやレストランなんかは気合が必要だし、
グルメ、、ステーキ肉でも申し込もうかな、、
ああ、フルーツがお手軽で良かったのになあ 放置していた罰

こんな風に考えている時間が楽しい?
いやいや、結構苦痛です笑

★システム料880円込みの税込22,880円のカタログギフト
先方は22,880円払った訳ですが、
20,000円の現金の方がよっぽどうれしい ←ムリムリ

posted by ミルクパンダ at 21:41| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月27日

ペン字講座を再受講、リーダーが独断で決められた

2年前に1年間通った、自治体主催のペン字講座。
今年度も募集があったのでまた始めることにしました。
前回1年間学んで多少は上達したと思います!
でもお手本をもらったので家でできる、と思い、昨年度は申し込まなかったのですが
案の定ほとんどやらず、字は元に戻ったような?( ̄▽ ̄;)
やはり意識してきれいな文字を書こうという気持ちと、集中する時間が必要なようです。

前回同じ時に受講されていた方が1名いました。他は初めての方ばかりで、
20〜80代、男性3名女性17名の計20名の参加です。平均年齢は65歳くらいかな?
全15回で年に5,000円。

前回同様、リーダー正副を決めなければいけないのですが、誰も手を上げない。
そこで男性のうちの一人が、「男性1名女性1名でどうですか」と提案。
「男性(の代表を決めるために)3名でくじ引きしましょうか」
ここで最年長82歳以外のもう一人の男性が硬直しているのが後ろから見て分かりました。
くじ引きは却下

「じゃあ男性は82歳の方を推薦します。女性は名簿の一番上の○○さん、どうですか」
って、この方すべて独断で決めてるし、、あなたがやればいいのに(私の心の声)
幸い指名された方はどちらもやってくださるというので、めでたしめでたし
ですが、この先波乱が予想されます、、笑 楽しそう〜 (^_^;)

posted by ミルクパンダ at 18:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月25日

King & Prince 早速2人体制スタート!だけど

[YouTube Live] King & Prince CDデビュー5周年記念

心なしか、海人くんが涙目?
話し方が若林(さん)にしか聞こえない

日刊ゲンダイDigital 配信


キンプリ2人体制になって、ファンを楽しませようといろいろな企画が発表されました。
が、3人が脱退して19時間後に早くもこの配信
新曲リリースの発表、それもいきなり海人くんのドラマ「だが、情熱はある」の主題歌へ、
キンプる。後継の新番組の発表、ファンミーティング計画、、

早いって!!
気持ちがついていけないっつーの!!

2人が「King & Prince」を守って、盛り上げていこうとしているのが痛いほど伝わってきましたが、、


方向性の違い
廉くんは、歌やダンスよりも、俳優や声優の仕事をしたいのだろうなあと理解できますが、
海人くん、あなたはダンスがやりたいんじゃないの?何で紫耀くんと離れた?
また「NANANA」みたいな曲の振り付けを紫耀くんと考えて、カッコいいダンスを見せてよ!
海人くんはダンスしている時が最高にカッコいいよ!!
少年のように泣きじゃくっていた姿が頭から離れない、、涙

posted by ミルクパンダ at 18:38| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月23日

ジャニーズファンを卒業します

昨日5/22でKing & Prince の平野紫耀さんと神宮寺勇太さんがグループを脱退&事務所を退所しました。岸優太さんも脱退、遅れて9/30に退所となります。

ファン歴がまだ7ヶ月と浅い私ではありますが、本気で彼らを毎日毎日想い続けていました。考えなかった日はない。気持ち悪いかなm(__)m
5人が5人とも、ハイレベルな歌とダンス、イケメンで、天然で発想が面白くて、熱くて、クールで、かわいくて、カッコよくて、、本当に大好きだった!
とりわけ平野紫耀さんは格別です。この先、彼を超える人は出てこないと思う。

人気絶頂なときに5人がバラバラとなり、脱退・退所ってこれはもう伝説になりますね。
こんな方たちを逃したジャニーズ事務所は、他の大きな問題も抱えているし、
いよいよ事務所の力が弱まってくると見た。一度解体した方がいいんじゃないかな?
××っているから。

今後はもちろん、活躍する場所が変わっても5人のことは応援したいし、
いつかまた5人揃ってのパフォーマンスが見られるのを心待ちにしています。
彼らには今まで夢中にさせてくれてありがとうと言いたいです。

そこでキンプリではなく他のグループを応援するのかというと、それはない。
なぜなら、全くときめかないから。m(_ _)m
それだけキンプリが私にとって圧倒的で衝撃的な存在でした。
だからこの機会に私、ジャニーズファンを卒業します。m(_ _)m

海人くん廉くんを応援すると言ってるのにジャニーズファンを卒業?矛盾していますね。
私どうしたいのかな?まだ状況を受け入れられていないんだと思う。

posted by ミルクパンダ at 22:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月19日

1人1台端末、iPad配付

子どもの高校で、一人一人にiPadが配付されました。
購入ではなく新品貸与です。
iPad 第9世代セルラーモデル64GB SIMカードの通信データ上限は3GB
(学校ではWi-Fi完備ですが)

いいなあ〜
まさに私が欲しい機種なのでうらやましいです。
Apple storeで値段を調べると
学生割引で、65,300円です。
(ここから団体割引や、過去の端末の下取り割引があるかもしれませんが)

さすが私立ですね〜 (^-^)/

posted by ミルクパンダ at 12:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月15日

我が家の母の日

子どもが塾から帰ってきたときに、最初隠していたのですが、パッと取り出して
3本のガーベラの花をプレゼントしてくれました。
スーパーでお小遣いで買ったと。
私がガーベラが好きだというのは、上の子にLINEで聞いたようです。ほっほー。
とてもうれしかった!

離れて暮らす上の子からは、「母の日、いつもありがとう」と電話をくれました。
直接言われてこちらもうれしかったです。

配偶者からは(配偶者の母ではありませんが!)回転寿司に行こうと誘ってもらいました。
やったー!
小さい子ども連れが大勢いて激込みでした、、

私の母へは、昨年と同じ、カーネーションの鉢植えを贈りました。
結構きれいに咲いていたようで、安心しました。

配偶者の母へは、柑橘類詰め合わせを贈りました。
しかし恐れていたことですが、こちらは大失敗、腐ったものやフカフカのものがあり、味もいまいちだったと。
これは心配だったので、配偶者に無理に聞いてもらって分かったことです。
本当に申し訳ないです。
値段が高くても信頼できるところからでないと果物は注文できませんね、、
お詫びもかねてまた近いうちに美味しい果物を贈ろうと思います!

LINE・手紙など文字で感謝を伝える、電話して声で伝える、直接会って顔を見ながら伝える、花などの贈り物をする、一緒に食事をする、、
どれがいいかな〜?やっぱり直接会うのが一番でしょうね。
母とは週に1度は電話で話しますが、もう5,6年会っていないので、やっぱり寂しいですね、、

posted by ミルクパンダ at 13:48| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月30日

モノ入りの季節、7月までの大きな支払いを書き出し

固定資産税2期   21,000円(7月末までに)
自動車税      25,000円(5月末までに)
国民年金保険料 387,170円(上の子の分。2年前納、6月クレジットカード払い)
大学院授業料  267,900円(5月下旬)
高校校納金   110,000円(5月分までは支払済、6、7月分、各月5日振替)★
修学旅行費   200,000円(6月初め 一括払いを選択)
養老保険    260,000円(7月下旬 お宝保険の年払い保険料、一部特約解約予定)

★このうち授業料は特待生のため、あとで返金されます。


ど、ど、どうやって払っていくんだーーー
なんか笑ってしまった、、

まあ、なんとかします、、(^_^;)


6月のJALカードで国民年金保険料の支払いをするのですが、それを含めて
集計期間半分ですでに46万の請求が決まっているというね、、(^◇^;)

posted by ミルクパンダ at 11:38| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月22日

高校生のお小遣い

中学の時はお小遣いを月に1,000円渡していました。
4月に入ってからすぐ1,000円渡したのですが、あとになって
「高校生になったら月に2,000円くれるんじゃないの?言えなかったけど」って。

2,000円にすると約束していたみたいです。

毎日お弁当だし、髪を切ったり、文房具を買うというときにはお金を出しているし、
服だってこちらで買っているんですよ。

何に使うの?と聞いたら、

「貯金する」だって、、

堅実かっ!


検索したら、高校生のお小遣いは月に4〜5,000円くらいみたいですね。
そうなんだ、、

posted by ミルクパンダ at 16:14| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月13日

米があり余っている ( ̄▽ ̄;)

ふるさと納税の米定期便Aグループの4回目が届きました。
AグループとBグループがあり、ともに10キロ6ヶ月の定期便で、
Aグループは昨年12月に、Bグループは2月に申し込んだものです。
それらは10日差で届きます。
要は、1ヶ月に20キロの米が届くということです。

今、30キロ分の米が箱に入ったままキッチンに置かれていて、
もう少したらさらにBグループの10キロが届いてしまうのです、、

そんなに食べきれないって!!
助けてくれー
精米日から時間が経つと味が落ちちゃうよ、、( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

ふるさと納税のキャンペーンでAmazonギフトカードをもらいたい、ただそれだけの理由で、
こんなことになっているんですわ。せこっ

まあゆっくりいただきます、、

posted by ミルクパンダ at 12:43| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月12日

入学3日目で担任から電話

入学式を含めて学校3日目で、担任の先生から電話がありました。

「居眠りしているから早く寝かせるように」と。
(( _ _ ))..zzzZZ

まじですか、、恥ずかしい
平謝りです。

授業が正式に始まる前に親に言っておこうと思ったのですね。

何時に寝たのか→午前2時
何をしていたのか→Youtubeを見ていた
と答えたらしい。

少人数のクラスで、席は真ん中の一番前。
そりゃ目立つわ、、

しょっぱなから、もう最悪、、(-_-;)
子どもにキツく叱りました。

posted by ミルクパンダ at 14:58| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする