今日はコイン精米所へ行きました。
精米は10キロまで100円で、今回は玄米11キロ弱が9.5キロになりました。
大体1割ほど減ります。少しだけオーバーなら機械が受け付けてくれるみたいです。
(100円しか入れてない場合、オーバーしすぎた分は玄米で戻ってきます)
コイン精米機に入れようとしたら、柵の網目に前の方の玄米が結構残っていたんです。
迷いましたがうちのと混ぜさせていただきました。
で、精米された米が出てくる場所にも前の方の分が結構残っていて、、もうなんなんw
ペダルを何度も踏まないと完全に出せないんですよね。途中で諦めたか、急いでいたのか?
前回5月の半ばに精米した10キロ弱の米を、3週間もしないで食べてしまったということ。
消費が早いです、、
政府備蓄米が放出され、米がようやく安く買えるようになりましたね。お味はいかが?
希望者には玄米のままで少し安く買えるようにしたらいいのに。(そういうところもありますかね?)
国民民主党玉木代表の、「2021年産の古古古米は1年経ったら動物のエサ」発言には笑ってしまった。
実際にはその通りなんでしょうが、直球すぎますって。もっと国民の感情を考えないと。