私じゃなくて配偶者の給料日ですが。
早速提携の郵便局ATMでほぼ全額下ろし、SBI新生銀行に移しました!
う、うれしい (T ^ T)
給与振り込み口座(地銀)が1週間ほど0円だったので (^_^;)
それから通帳記帳のため少し移動したところにある地銀のATM BOXへ。
(郵便局とSBI新生銀行に入金できるコンビニATMが近いので、いつもそうしてます)
地銀のATM BOXで1万円を崩したかったので入金後千円札で引き出そうとしたら、
「本人確認が必要」と出てしまいました。免許証やパスポートなどと表示。
え、こんなこと初めて。
えっと、配偶者の口座なのでムリなんです、、それでキャンセル。
再び郵便局ATMに行き、そこでは引き出すことができました。
なんだろう
地銀で諸々の引き落とし日の前日に振り込み入金、それまではSBI新生銀行で金利年0.4%で運用です。
【銀行の最新記事】
- SBI新生銀行 パワーダイレクト円定期預金 中途解約時の金利は
- SBI新生銀行 6ヶ月円定期預金の預け入れは小口で
- SBI新生銀行 6ヶ月円定期預金 年1.0% 30万から 個人向け国債も年1.0..
- SBI新生銀行 円定期1ヵ月ものが年0.45% 30万円〜
- SBI新生銀行 円普通預金金利の引き上げ 2025年3月〜
- 銀行普通預金に端数を残さない
- SBI新生銀行 28歳以下なら口座開設でダイヤモンドステージに
- SBI新生銀行 他行からの振込でキャッシュプレゼント・ケチケチ大作戦☆
- SBI新生銀行 3ヶ月円定期 金利年0.55%
- SBI新生銀行 円普通預金金利の引き上げ 2024年8月
- SBI 新生銀行 キャッシュプレゼントプログラム内容変更
- SBI新生コネクトを申し込んでダイヤモンドステージへ