投資信託(本人のみ)2024/11/30付残高
<特定口座>
保有銘柄
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
評価額合計 676,817円
評価損益の合計 +262,886円<新NISA>
保有銘柄
成長投資枠
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
つみたて投資枠
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
評価額合計 3,468,209円
評価損益の合計 +291,050円★約定日ベースで、新NISA 399,800円 積み立て
<旧NISA>
保有銘柄
SBIーSBI・バンガード・S&P500 インデックスファンド
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスF 4資産均等型
評価額合計 4,888,971円
評価損益の合計 +2,110,973円★2020年購入分の一般NISA売却 売却金額 100,815円 売却益 54,870円
投資信託の残高 特定口座と新NISAと旧NISAの合計
評価額 9,033,997円
評価損益 +2,664,909円
★2020年購入分のNISAを順調に売却しています。(12月上旬にすべて売却済)
こんなに上がるなら、満額やっておくべきでした、、(79万しか買っていませんでした)(^^;)
【投資の最新記事】
- 保有投資信託の評価額と評価損益 2025年6月
- コツコツ積み立て 2025年6月
- 証券銀行投資による収入 2025年6月 d(^_^o)
- 初めての株の最後の配当金 住信SBIネット銀行 2025年6月
- <利率決定 年1.76%>第36回東京建物無担保社債 東京建物 Brillia ..
- 買いました 第10回楽天カード社債(楽天カードマン債)1年 年1.680% 6..
- 保有投資信託の評価額と評価損益 2025年5月
- コツコツ積み立て 2025年5月
- NISA売却で得た利益(2021年購入分)PART.1
- <仮条件 年1.550%〜2.150%>第10回楽天カード社債(楽天カードマン債..
- 証券銀行投資による収入 2025年5月 ( ̄▽ ̄;)
- 住信SBIネット銀行の株を売却しました