2024/4/8「米ドルの預け先を考える 2024年4月」の続き
どうしたらいいか決めきれずに、
米ドル5,045.91米ドルと、もとからあった7.75米ドルを合わせて、5,053.66米ドルを
そのままSBI新生銀行の米ドル普通預金(年利1.00%で運用)に入れたままにしていました。
(1ドル154.48円で計算すると、概算で780,689円)
SBI新生銀行で6ヶ月(か1年)の米ドル定期にするか、
SBI証券に移して米ドルMMFで運用するか、米ドル債券を買うか。
ちょうど2週間経ち、レートは151.48円から3円も下がってしまいました。
円転してもいいのだけど、、ドルを残しておきたいな、と。
それで、SBI証券へ外貨出金して、米ドルMMFで運用していくことにしました。
いい米ドル債券が出たら買うかも。
<購入>
SBI証券 米ドルMMF ニッコウマネーマーケットファンド 年4.672%(直近利回り)
5,050米ドル購入
SBI証券 入金とMMF購入の単位
米ドル入金 10米ドル以上、0.01ドル単位
米ドルMMF 当初 10米ドル以上、0.01ドル単位
追加 0.01米ドル以上、0.01ドル単位
中途半端に残さないで全部やればよかった (^^;)
SBI新生銀行の米ドル普通預金に3.66米ドルの残高あり
【投資の最新記事】
- 保有投資信託の評価額と評価損益 2024年11月
- 2020年購入一般NISAの売却益 10~12月分まとめ
- コツコツ積み立て 2024年11月 結果論なので
- 証券銀行投資による収入 2024年11月
- 初めての株の配当金3回目 住信SBIネット銀行 2024年12月
- 買いました 第64回ソフトバンクG社債7年
- <金利決定・年 3.15%>第64回ソフトバンクG社債7年 11/28 10:0..
- 第64回ソフトバンクG社債を買うために国内債券を中途売却
- 米国株式投資信託の最高値更新と、一般NISA売却で得た利益
- SBI証券 成長投資枠を使い切るなら今がチャンス!最大10万円が当たるキャンペー..
- 保有投資信託の評価額と評価損益 2024年10月
- 証券銀行投資による収入 NISA2020年分売却編 2024年10月