配偶者給与天引き積み立て 30,000円
投資信託(約定日ベース)
私 新NISA 246,200円
iDeCo 23,000円
配偶者 新NISA 246,200円
iDeCo 12,000円
生協出資金 10,000円
567,400円
NISAはSBI証券で毎営業日積立をしています。
それが意味があるのかどうかは分かりませんが (^^;)
NISA積立金額は満額を毎営業日で割った金額で積み立ててはいません。
株かETFを買いたいと思っていたので、、
でも米国株が下がってきたら投資信託の積立金額を増やそうかな、と思います。
投資信託の方が、株初心者の私にとってはとっつきやすいので、、リスク分散でもあります。
(★しかしながら株を買わないと億万長者にはなれないんですよね、きっと)
【投資の最新記事】
- <利率決定>第47回SBI債 2.5年 金利年1.72% 3/28 10:00〜..
- 保有投資信託の評価額と評価損益 2025年2月
- コツコツ積み立て 2025年2月
- 証券銀行投資による収入 2025年2月
- SBI証券 クレカ積立日を変更する?
- 保有投資信託の評価額と評価損益 2025年1月
- コツコツ積み立て 2025年1月
- 証券銀行投資による収入 2025年1月 確定申告の還付金あり
- 買いました ソフトバンクみらい創出ボンド 第27回SB無担保社債
- <条件決定・年1.81%>ソフトバンクみらい創出ボンド7年 第27回SB無担保社..
- 個人向け国債を中途換金しました
- 保有投資信託の評価額と評価損益 2024年12月