2023年08月29日

SBI新生コネクトで「いきなりダイヤ!」

SBI新生コネクトは、SBI新生銀行の円普通預金口座とSBI証券の証券総合口座を連携させる、手数料無料の自動入出金サービスです。
こちらを設定すると、申し込みの翌々月から「ダイヤモンド」へランクアップします。

メリット
円普通預金金利が年0.15%(税引前) 2024/3/29〜 年0.10%よりアップ
インターネットによる他行宛振込手数料が月50回まで無料
提携コンビニATM出金手数料が24時間何回でも無料(現在、2024年3月まで誰もが該当)
外貨預金の為替手数料がおトク!米ドルなら1米ドルあたり、片道7銭

デメリット
・住信SBIネット銀行のハイブリッドとSBI新生コネクトは併用できないので、ハイブリッドを休止しないといけない


★対象の取引は「投信積立の自動入金サービス」と「SBI証券からの自動出金サービス」のみ 
毎営業日、証券と銀行間でお金が出たり入ったりするというのが、慣れていないのでイメージが湧きにくいですが、、


私のステージは来年プラチナになる予定ですが、ダイヤモンドの優遇サービスは格別ですね。
ダイヤモンドになったら、他行宛振込手数料が月50回まで無料って最高じゃないですか!

普通の主婦が月50回もどこに振り込むねん、、て話ですが笑

posted by ミルクパンダ at 17:05| 銀行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする