SBI新生銀行
ポイントプログラム終了 2023年9月30日(土)
キャッシュプレゼントプログラム開始 2023年10月2日(月)
私は現在「ゴールド」ランクなのですが、
プラチナ、ゴールド、シルバーだと、
振込入金 15円 (他行からの1回1万円以上の振込入金、月5回まで)
口座振替 3円 (実際に口座からの引き落としが必要)
外貨積立 15円 (1万円ごと10万円まで)
ポイントではなく、現金がもらえる方式に変更されるそうです。
キャッシュ!! (・∀・)イイネ!!
SBI新生銀行の最上位ランク「ダイヤモンド」だと
振込入金 50円
口座振替 10円
外貨積立 50円
となるので、「SBI新生コネクト」で「ダイヤモンド」へステージアップさせるのも悪くない、むしろやるべきかも。
1回1万円他行から振り込めば、キャッシュで50円もらえるの!?それはすごいですね
現在のポイントプログラム(一部)は、
・振込入金で月最大200ポイント(1回1万円以上で25ポイント、8回まで)
・口座振替登録(クレジットカードや公共料金の引き落とし)で月最大100ポイント
(1回50ポイント、2回まで)
なので、最近楽天カードの引き落とし口座を、
50ポイントもらえると思ってSBI新生銀行に変えたばかりなんですが、、
他、エントリーで1ポイントなど細々したのがなくなるということですね?
SBI新生コネクトの利用を真剣に考えよう。
【銀行の最新記事】
- SBI新生銀行 円定期1ヵ月ものが年0.45% 30万円〜
- SBI新生銀行 円普通預金金利の引き上げ 2025年3月〜
- 銀行普通預金に端数を残さない
- SBI新生銀行 28歳以下なら口座開設でダイヤモンドステージに
- SBI新生銀行 他行からの振込でキャッシュプレゼント・ケチケチ大作戦☆
- SBI新生銀行 3ヶ月円定期 金利年0.55%
- SBI新生銀行 円普通預金金利の引き上げ 2024年8月
- SBI 新生銀行 キャッシュプレゼントプログラム内容変更
- SBI新生コネクトを申し込んでダイヤモンドステージへ
- 未利用口座管理手数料がかかる前に
- SBI新生銀行 3ヶ月円定期償還後 2024年5月
- SBI新生銀行 円普通預金金利の引き上げのお知らせ 2024年3月