配偶者は飛行機に乗る機会が多く、マイルを貯めて特典航空券を利用するのがお得だと思い、ショッピングマイル・プレミアム★をつけて、あらゆる場面でJALカードを使ってマイルを貯めてきました。
2020年に、配偶者がJALカードでCLUB-Aへ切り替え、同時にJGCに入会しました。そのときに私も家族カードを持っていて、本会員に合わせないといけなかったので、そちらもCLUB-Aへ切り替えました。ただしJGCには入会せず。
JAL CLUB-Aカードの年会費
本会員が11000円、家族会員が3850円に。
2020/2/16
ただ、カードの年会費が高いので、
CLUB-Aをやめ本会員・家族会員とも普通カードへ/私のみ退会して普通カードに入り直し/私のみJALカードを退会等いろいろ検討しましたが、JALカード自体を退会すると、家族のマイルを合算できる家族プログラムが使えなくなるので、躊躇していました。
2020/7/3
もっと乗るかと思った飛行機も、私は昨年一度も機会がなかったので、当然ですがマイルがまったく貯まりませんでした。
余談ですが配偶者も昨年はコロナ禍で出張が減り、搭乗回数が年間50回を下回ったので、
JGCの資格はありますが、ボーナスマイルが105%から55%へ下がってしまいました。
★ショッピングマイル・プレミアムについて
100円で1マイル
今年の6月以降、有効期限月から順に新年会費に変更。
<改定前>3,300円(税込)
<改定後>4,950円(税込)
<改定後>4,950円(税込)
世の中、年会費無料のクレジットカードがたくさんあります。
あまり飛行機に乗らなくなった私にはちょっとJALカードの年会費は高すぎるなと思い、
私のみ退会することにしました。
今後はできる限り配偶者のカードを使ってマイルを貯めることにします。
旅行には私もそのマイルで特典航空券も使えるし、LCCも充実しているし、
まあいいんじゃないでしょうか!
くどいようですが、旅行が好きであれば
マイルを使っての特典航空券が一番お得だと思っています!
【クレジットカードの最新記事】