2023年05月31日

米ドル投資で米国国債はどう

住信SBIネット銀行 金利 2023/5/31現在
 米ドル定期預金  
  1ヶ月 1.000 %
  2ヶ月 2.000 %
  3ヶ月 3.100 %
  6ヶ月 4.600 %
  1年  4.600 %

 米ドル普通預金
       0.500 

     
SBI証券 
 米ドルMMF
  4種類から選べて、金利は 4.3530% 〜 4.6040%
  直近平均利回り(2023/05/31現在)
  利回りの実績は過去のものであり、将来の運用成果等を保証するものではありません。

 米国国債
 (例・米国国債 ストリップス債 最短
  参考単価 97.88 利回り税引前 4.801% 償還2023/11/15

 (例・米国国債 ストリップス債 10年
  参考単価 70.19 利回り税引前 3.588% 償還2033/5/15

 (例・米国国債 最短
  利率 4.250% 参考単価 99.34 利回り税引前 4.764% 償還2024/9/30
  利払日 3/30,9/30


★米ドルMMFの利回りが高いですね!
流動性がよく、証券会社の営業時間ならリアルタイムで円に戻せるので使い勝手が良い。

★金利が高いうちに、長期の米国国債を買うのもありですかね?
円から買う場合は、もう少し円高になってからの方がいいかもですね。
私は米ドルMMFを持っているので、米国国債を買うことを検討しています。

posted by ミルクパンダ at 16:48| 投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする