<2023年3月>
マクロミル 1,500(Amazonギフトカード)
1,000(dポイント)
キューモニター 700(dポイント)
楽天インサイト 291(楽天ポイント)
楽天関係 2,731(楽天ポイント)
楽天リーベイツ 45(楽天ポイント)
dポイントクラブ 184(dポイント)
SBI投信マイレージ 242(Tポイント)
新生銀行 80(Tポイント)
6,773円
★dポイントとOCNを連携させていて、
毎日くじや、OCNサイト訪問でポイントをゲットしています。
dポイントクラブでの現在のポイント倍率は1.5倍
たまったdポイントは docomoガラケーのケータイ料金に充当しています。
(ここ3ヶ月のdocomoの請求金額は 2円)
【アンケート・ポイントサイトの最新記事】
- アンケート・ポイント収入 2025年5月
- アンケート・ポイント収入 2025年4月
- アンケート・ポイント収入 2025年3月
- 3月末退去後、電気ガスの精算とポイントの処理
- アンケート・ポイント収入 2025年2月
- アンケート・ポイント収入 2025年1月 JAL JGC会員でマイルゲット
- アンケート・ポイントサイトからの収入総額 2024
- アンケート・ポイント収入 2024年12月
- アンケート・ポイント収入 2024年11月
- アンケート・ポイント収入 2024年10月
- アンケート・ポイント収入 2024年9月 雑学ゲームやめたい
- アンケート・ポイント収入 2024年8月 Amazon期間限定ポイントに注意!