<2023年2月>
マクロミル 1,500(Amazonギフトカード)
キューモニター 1,200(dポイント)
生協モニター 2,000(図書カード)
楽天インサイト 161(楽天ポイント)
楽天関係 2,749(楽天ポイント)
楽天リーベイツ 301(楽天ポイント)
dポイントクラブ 442(dポイント)
SBI投信マイレージ 245(Tポイント)
新生銀行 130(Tポイント)
6,028円
家に図書カードが23,500円分あります。
普段本はネットで買ってしまうので、なかなか使い道がありません。
あ、書店の文具コーナーで、シャープペンを図書カードで買えばいいのか!
★書店で文房具が図書カードで買えるかどうかは店舗によって違うので、まずは問い合わせが必要とのこと。
また子どもにシャープペンが欲しいと言われた時は聞いてみることにします。
何かもらえるとしたら、
デジタルならAmazonギフトカード、現物ならクオカードがうれしいかな?
もちろん現金が一番ですが笑笑
【アンケート・ポイントサイトの最新記事】
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2023年4月
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2023年3月
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2023年1月〜期間限定ポイント消化のため..
- 2022 アンケート・ポイントサイトからの収入総額
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年11、12月
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年10月
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年9月 T+Vは最大勢力に
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年8月 キューモニター 一問一答
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年7月
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年6月
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年5月
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年4月