楽天カードの請求額18万円は、なんとか無事に引き落としが完了しました。
来月10日のJALカードについて、銀行残高だけではかき集めても60万円しかなくて、
どうしようか悩んでいたのですが、、
米ドルMMFを1ドル136.06円で10万円分解約、それと
NISAで利益が出ている日本株の投資信託を売却してお金を作りました。
ニッセイJPX日経400インデックスファンド 2019,2020,2021年積み立て分です。
概算では受渡金額が37万円になるので、
今日の分で合計47万ほど、これで80万の引き落としに間に合います!!
はぁ、お金の心配って、ほんと体に悪い、、(>_<)
【金融・投資の最新記事】
- NISA一部売却で得た利益 eMAXIS Slim S&P500、SBI・V・S..
- 家族のNISA投資信託 評価額と評価損益 2023年5月
- 1週間後のカード引き落としに15万足りない
- コツコツ積み立て 2023年5月
- 買いました!第44回SBI債 2年満期0.93% <6/2 12:00販売開始先..
- 第44回SBI債 2年満期0.93% <6/2 12:00販売開始先着順>
- 米ドル投資で米国国債はどう
- 償還 第41回SBI債、これで
- NISA売却で得た利益 レオスーひふみプラス
- 支払いが多くて逆に笑ってしまう
- 証券銀行投資による収入 2023年4月
- 保有投資信託の評価額と評価損益 2023年4月