今ほんとに動かせるお金がなくて ( ̄▽ ̄;)
今月の楽天カードと、来月のJALカードの支払いをどうしようかと頭を悩ませているところです。
それでも何とかソフトバンクの債券を一口10万だけでも買えないかな?
と思っていたところ、
確定申告の還付金 156,920円が振り込まれました〜〜
税務署、神か!
これで買える!
とも思ったのですが、やっぱりやめました。( ノД`)シクシク…
なぜなら個人向け国債100万円を売却してカードの支払いに充てようとしていたのですが
まさかまさかの、売却できるのが3/13〜というね、、← ちゃんと調べておきなよ!!
ダメだこりゃ!!
というわけで、何とかしてお金をかき集めなくてはいけないのです。
★債券を買っている場合ではない
ま、債券はこれからもいろいろ出てくるだろうし、今回は見送ります、、笑
【投資の最新記事】
- 買いました 第10回楽天カード社債(楽天カードマン債)1年 年1.680% 6..
- 保有投資信託の評価額と評価損益 2025年5月
- コツコツ積み立て 2025年5月
- NISA売却で得た利益(2021年購入分)PART.1
- <仮条件 年1.550%〜2.150%>第10回楽天カード社債(楽天カードマン債..
- 証券銀行投資による収入 2025年5月 ( ̄▽ ̄;)
- 住信SBIネット銀行の株を売却しました
- 買いました 第43回SBIHD社債 4年 金利年1.885% 6/4販売
- SBI証券 未成年口座で多要素認証未設定だったのでデバイス認証が適用されました
- 住信SBIネット銀行の株を一般NISAで持っています
- 旧NISA2021年購入分を少しずつ売却しています
- パスワード変更しまくる