<2023年1月>
マクロミル 1,500(Amazonギフトカード)
キューモニター 1,300(dポイント)
ニフティ 500(dポイント)
楽天インサイト 78(楽天ポイント)
楽天関係 2,838(楽天ポイント)
楽天リーベイツ 631(楽天ポイント)
dポイントクラブ 275(dポイント)
SBI投信マイレージ 204(Tポイント)
新生銀行 275(Tポイント)
7,601円
先日、dポイントの期間限定ポイントを消化するために、ローソンに行きました。
月末が期限でわずか157ポイントでしたが、使い切らないともったいないので、、
レジのお姉さんにdポイントが使えることを確認。
ちなみに、ミニ知識
★ローソンでTポイントは使えない。Tポイントが使えるコンビニはファミマだけ★
コンビニスイーツを持ってレジへ。
スイーツは期間限定ポイント消化のときしか買わないの。っていうか買えないの。
レジでdポイントを使いたい旨を伝え、差額はクレジットカードで払いますといったやりとりをした後、家でレシートを見たら、
すべてクレジットカード払いになっていました。
ガーン (^◇^;)
仕方ない、もう一度スイーツを買いに行かないと!
でもポイント消化でスイーツ1個だけってなかなか買いづらいですよね、、笑
【アンケート・ポイントサイトの最新記事】
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2023年4月
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2023年3月
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2023年2月〜図書カードの使い道は
- 2022 アンケート・ポイントサイトからの収入総額
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年11、12月
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年10月
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年9月 T+Vは最大勢力に
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年8月 キューモニター 一問一答
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年7月
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年6月
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年5月
- アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年4月