8月に新生銀行で金融商品仲介コース(SBI証券)を設定したため、
この10月から新生銀行ステップアッププログラムがプラチナステージに格上げされました!
ヤッター
これで2023年1月末まで、月に10回まで振込手数料が無料になります。
2023年2月以降は、金融商品仲介(SBI証券)口座の2022年8月9日(火)から2022年12月31日(土)までのお取引・残高も含めて2023年1月に判定を行うとのこと。そのためずっとプラチナステージが続く予定です。(残高要チェック (^^;) )
9月に住信SBIネット銀行でスマート認証NEOを解除せざるを得なくなったため、
11月から無料振込手数料が1回になってしまうので、メインを新生銀行に移そうかなと思っています。
住信SBIネット銀行、サービス上等で便利で好きなんですけどね、、
スマホ買う予定ないからスマート認証NEOできないの ( ノД`)シクシク…
ラベル:新生銀行
【金融・投資の最新記事】
- 医療保険を解約しようと思っていたのに、、泣
- NISA一部売却で得た利益 eMAXIS Slim S&P500、SBI・V・S..
- 家族のNISA投資信託 評価額と評価損益 2023年5月
- 1週間後のカード引き落としに15万足りない
- コツコツ積み立て 2023年5月
- 買いました!第44回SBI債 2年満期0.93% <6/2 12:00販売開始先..
- 第44回SBI債 2年満期0.93% <6/2 12:00販売開始先着順>
- 米ドル投資で米国国債はどう
- 償還 第41回SBI債、これで
- NISA売却で得た利益 レオスーひふみプラス
- 支払いが多くて逆に笑ってしまう
- 証券銀行投資による収入 2023年4月