2022年09月26日

Amazon2段階認証に悩まされる

先日iPadに保存しているパスワードがすべて消えてしまったことで影響が出た第2弾
Amazonにログインしようとしたら2段階認証が必要で、ログインに必要なパスコード(URL)が番号を登録している携帯電話に送られてきました。

だから、
ガラケーはネットにつないでないから2段階認証できないんだってば!!

問い合わせしようにもログインが必要と出てしまい(=パスコードが何度も携帯に送られてきた)でどうしたものかと。パソコンでも同じです。
Amazonにアクセスしようとしている人がいるけど本当にあなたなの?という確認のメールが何通も届いています。

ようやくAmazonのサイトで、問い合わせができるページを発見
電話番号を入力して「すぐに電話してほしい」ボタンを押したら、すぐにかかってきました。
やった!
こんなときはチャットよりも電話で聞いた方が早い。

中国人の女性の方ですかね、丁寧に対応していただけました。
回答としては、
・セキュリティ保護の目的でAmazon確認コードが発行されていた
・これはAmazonからいつもではなく、時には送るという程度のもの
・そのため今の2段階認証を無効にする必要はない
・登録する電話番号は固定電話ではできない
・今後同じことがあれば、時間をおいてログインしてみてほしい
・ログインできなければ同じように連絡してほしい

サイトから「今すぐ電話をかけてほしい」ボタンではなく、直接電話できる番号を聞いたところ教えてもらえました。
Amazonカスタマーセンター
0120899543

電話で話しているときにちゃんと確認していなかったのが悪いのですが、
ログインができないのではなく、アカウントサービスで「ログインとセキュリティ」の画面に移るときに、2段階認証が必要になることが分かりました。
再度問い合わせしなければ

その間にメールが届いていて★、そのメールに返信の形で問い合わせるもなかなか返事が来ず。
いろいろ自分でいじっていたら、ログイン画面でよくある読み取りづらいローマ字を入力後、携帯のSMSに(リンクのない)パスコードが届き、それで「ログインとセキュリティ」の画面に移動することができました。
そこで2段階認証を無効にし、携帯電話番号を削除し、パスワードを強化させました。

これで一件落着!!
なるか??


もうさ、2段階認証やめてもらえませんか。
ネットにつないでいないガラケー+iPad(Wi-Fi)民をいじめないでください。
ああしんど。


★メールは、今回ご迷惑をお掛けしたお詫びとのことで300円のクーポンをいただける旨のお知らせでした。
Amazonギフト券やポイントとは異なり、アカウントサービス上でクーポン残高の確認はできないものらしいです。なんでもらえるのかよく分かりませんが、、ありがとうございます。

posted by ミルクパンダ at 15:23| インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする