またまた急激な円安で、午後6時過ぎに一瞬ですがとうとう131円台をつけたようです。
昨日終値から 2.5円近くの円安、、すごいですね。(@_@)
さすがに今は値は戻ってきていますが。
新生銀行の米ドル2週間満期預金
保有残高 15,059.14ドル
うち、12,005.16ドルを、当初2020/9/25に1ドル105.31円で預け入れています。
評価損益 +308,412円 (手数料含まず)
いいぞいいぞ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
まだ円安が進みそうなので、円に戻さずじっと我慢します。(^_^)v
【投資の最新記事】
- 買いました 第65回ソフトバンクG社債5年 金利 年3.34%
- ソフトバンクG社債65回を買うためにソフトバンクG社債55回を償還前に売却
- 債券を売却してまでNISA積立すべきか、AIのCopilot先生に相談(長いです..
- 保有投資信託の評価額と評価損益 2025年3月 ★暴落前と今日現在
- <仮条件 年3.00%〜3.60%>第65回ソフトバンクG社債5年 4/21 1..
- SBI証券デバイス認証、、
- コツコツ積み立て 2025年3月
- 証券銀行投資による収入 2025年3月 今月は(・∀・)イイネ!!
- <利率決定>第47回SBI債 2.5年 金利年1.72% 3/28 10:00〜..
- 保有投資信託の評価額と評価損益 2025年2月
- コツコツ積み立て 2025年2月
- 証券銀行投資による収入 2025年2月