ソフトバンクの社債を買うため、個人向け国債を中途換金しました。
第117回個人向け国債 (変動・10年)
購入 2020年1月 100万円
中途換金 2021/9/6約定 9/8受渡
購入 1,000,000円
+経過利子相当額 75円
−中途換金調整額 398円
中途換金時受取金額 999,677円
これに前回までの受取利子累計を足すと、
受取金額の合計 1,000,427円(税引き前)
1,000,277円(税引き後)
金利0.05%
購入から1年9か月で、277円の利息がつきました。
もっとも、購入時キャンペーンで2,000円もらっていますが。
財務省の個人向け国債中途換金シミュレーションが便利です。
◎ソフトバンク社債を100万円買うのに323円不足しているので、
入金する必要があります。
【投資の最新記事】
- 買いました ソフトバンクみらい創出ボンド 第27回SB無担保社債
- <条件決定・年1.81%>ソフトバンクみらい創出ボンド7年 第27回SB無担保社..
- 個人向け国債を中途換金しました
- 保有投資信託の評価額と評価損益 2024年12月
- 証券銀行投資による収入 2024年12月
- コツコツ積み立て 2024年12月
- 金融資産総ざらい 2024(金額記載なし)
- ジュニアNISA保有残高 2024年末 爆上がりで今なら国立大学大学院までの学費..
- 新NISA2025年の積立が始まっています
- 祝!新NISA満額投資
- iDeCo掛金の配分割合を変更する 2024年12月
- 新NISA満額投資に向けて最終調整しました