2021年08月16日

往復100キロかけて蕎麦を食べに行く

ずーっと雨が降り続きましたが、ようやく止み今日こそは、とドライブへ。
往復100キロの道のりを配偶者が運転してくれました。ありがとう!

まずはガソリンを入れてから。
セルフの給油に少しだけ慣れてきた私。
静電気除去のために触る場所、あれってみんな触ってるけど、
コロナウイルス大丈夫かな、なんて心配も。
リッター147円で満タン給油。

途中、大きな川は、茶色く濁っていて流れが早かったです。こわいね。

蕎麦を食べに行こうと、検索してお店に到着したのが午後2時。遅っ
前に並んでいたのが7名の団体さん(家族かな?)で、
お店の方から、5名以上は断っていると言われ、席を2、2、3名に分かれることに。
蕎麦がなくなったら蕎麦打ちすることになるので、待たせるかもしれないと言われていました。

30分外で並んで待ち、ようやく団体さんと同時に案内され、
L字カウンターに私たちと、団体の2名の女性が座りました。
私たちは注文して10分で蕎麦が出てきたのですが、
団体さんたちは全然出てこなくて、(きっと蕎麦を打っていた)
私たちが食べ終わった午後3時になってもまだ待っていました。
ランチですよ?

団体さんはやっぱり同時にサーブするものですかね。
女性の視線が気になり、先になったことを申し訳なく思ってしまいました。
こちらがそう思う必要はないのだけど!
団体さん、クレーム言ってなきゃいいですが、、

店内に、
・会話は最小限にしてください
・食事する時以外はマスクをしてください
・マスクはテーブルの上に置かないでください
みたいなことが書かれたカードがありました。

シーンとした中での食事、、

お店側の気持ちも分かりますけどね、、

つまんないの!!

早く、会話を楽しみながら普通の食事ができたらいいですね!

あ、人気店だけあって、味はふつうに美味しかったです。
天もり蕎麦 1,300円なり


posted by ミルクパンダ at 00:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする