現在 個人向け国債を
A証券会社 200万
B証券会社 50万
保有しています。
個人向け国債は最低金利が0.05%で元本割れのない、手堅い貯蓄の王道だと思うのですが、
なにせ変動なのに金利がまったく上がってこない。
そこで購入して1年経過したA証券会社の個人向け国債を中途換金しようかと考えています。
もともと購入額に応じてもらえる現金プレゼント狙いだったので、なんの思い入れもありません。
手続きはすぐできる。
ただ、現金化したところでその200万をどうするのか、まだ決まっていない、、
決まってからでいいか、、(^^;)
◎何か売買したくてウズウズしている
******************************************
(2020/10/9)
個人向け国債 中途換金シミュレーション
1年経てば1万円単位で中途換金できる個人向け国債。
年0.05%の金利が最低保証されています。
シミュレーション画面に、
銘柄の第〇〇回債、中途換金日と金額を入力すると、
中途換金時の受取金額と、前回までの受取利子の累計を合わせた受取金額の合計が
一発で計算できて、これは便利ですね!
【金融・投資の最新記事】
- 初IPO 住信SBIネット銀行 補欠当選が繰上当選?
- 子どもの銀行口座開設
- 三菱UFJ銀行 10年間未利用口座の取り扱い
- 保有投資信託の評価額と評価損益 2023年2月
- 個人向け国債を最短で一部中途換金しました
- 第43回SBI債 2年満期1.10% 10万〜 <3/10 12:00販売開始先..
- コツコツ積み立て 2023年2月
- 証券銀行投資による収入 2023年2月
- NISA売却で得た利益〜ニッセイJPX日経400インデックスファンド
- カードの支払いの目途が立ちました(^^;)
- 確定申告の還付金が振り込まれたので、これで
- <条件決定>ソフトバンクみらい創出ボンド5年 年0.98% 2/24 12:00..