午後、子どもが通う学校の保健室の先生から電話。
子どもに熱があり嘔吐もしているので、迎えにきて欲しいと。
帰りの車中でも吐いた。保健室の先生がビニール袋を持たせてくれて助かった。
熱が38.8度もあり、病院へ。
車に子どもを残し受付へ、私だけ院内で30分ほど待たされる。
呼びに戻ったら、またも吐いていた、、
点滴を1時間半。夕方の6、7時にずっと付き添い。
ぐったりして眠っている姿が痛々しい。
処方された薬を家で飲ませた。
すべて飲み終えて、
「薬を飲めば良くなるからね」と言い終わる前に
全部吐いちゃった。 (>_<)
朝からほとんど食べていない。大丈夫かな。
明日も点滴を打ってもらった方がいいかもしれないな。
熱も40度まで上がる。
昨晩は少し気持ち悪い、頭痛がする、と言っていたのですが、
朝はいつも通りで熱もなかった。それが短時間でこうも変わるか、、
今回、ウィルス性の胃腸炎にかかったようです。
せきはなく、高熱、嘔吐、下痢。
血液検査でWBC(白血球)とCRPの値を説明されました。
この時期、具合が悪くなると
新型コロナかインフルエンザか風邪か、判断が難しく不安になりますが、
早いところ病院で検査してもらうのが一番安心できますね。
早く良くなれ!