2020年09月14日

スムーズなネット環境を望む

デスクトップパソコンはLANケーブルで繋いだ方が無線WIーFIよりも安定する!
と聞いたので、それもそうかと思い、
WIーFIにしてみたりLANケーブルを繋いでみたりしていたら
接続できなくなってしまいました。(>_<)
パソコン側で迷ってしまうみたい?

サポートに電話して、LANケーブルでのみ接続するような設定に変えました。
でも再起動したけど繋がらず。


スマホが前からWIーFIに接続できなくなったので、(繋がってもとても遅い)
もしかしたらルーターに問題があるのかも、と。
今度はWIーFIルーターのBuffaloに問い合わせないといけない??


それから、今日電話がかかってきたときに雑音が入ってほとんど聞き取れない状態でした。
相手は私の声はよく聞こえると。
ひかり電話なんですが、これも聞かなきゃダメかな?

電話に関してはNTTのホームページより、WEB登録というのをして、
「音質優先モード」を「最優先」に変更してみましたが、効果があるのかまだ分からない。


もう頭が割れる(@_@) タスケテ〜


★パソコンは、一度シャットダウンをして線をすべて抜き、しばらくしてから線を入れ直して
立ち上げたらネットに接続できました。
パソコンにLANケーブルで繋いだからか、サクサクと動くようになりました!


でもやっぱり時間をおいて再度立ち上げた時は、LANケーブルなのにネットに繋がらず。
ルーターではなくて、NTTの機械(何ていう名前なんだろう)が故障しているのかな?


posted by ミルクパンダ at 15:30| インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする