昨年2019/1に富士通のデスクトップパソコンFMVを買ったら、
インターネットセキュリティの「マカフィー リブセーフ 3年版」が付いていました。
3年間無償で使用でき、FMVだけでなく、他のパソコンやスマートフォン、タブレットなど、
機種・使用台数に関係なく、ウイルスやマルウェアからデバイスを保護してくれます。
有効期限2022/1まで。
先日パソコンの不具合があり初期化した後に再度インストールしたら、
該当パソコンのみ有効期限が2023/7に延長されました。
新たに契約されて、もしかして料金が発生してしまうのかと心配になり、
マカフィーにチャットで相談しました。
(チャットって便利ですね!)
マカフィーの担当者はとても感じが良く、安心させてくれる対応でした。
担当者によると、初期化をすると、パソコンにプリインストールされている
「3年間のマカフィー」が最初から始まるとのことです。
初期化によってセキュリティが延長されました!
え!
3年ごとに初期化すれば、マカフィーは無限ループ!?
なんてね。
インターネットセキュリティを自分で買うと1万円くらいしますからね。
他のデバイスはもともと2022/1までなので、切れる前にインストールし直して
2023/7まで延長させようと思います。 (^-^)v
【インターネットの最新記事】
- 懐かしいFC2のブログで、子どもの小さい頃を思い出す
- Amazon music unlimited をキャンセルできなかった
- Amazon Music Unlimitedをキャンセルする
- スマホのバッテリーを長持ちさせるコツ
- MicrosoftのAI「Copilot」が楽しい
- LINEのKeepサービス終了と、Microsoftストレージ不足
- 今月はギガが余ってます
- パソコンのBluetooth接続不調が1分で解決
- 我が家のインターネット・モバイル利用料金 2024年5月
- Number_i 初インスタライブ ファンネームが決まらない
- マンションWi-Fiの解約のタイミングを見計らう
- YouTube家田荘子ちゃんねる【勝手に占い】滝沢秀明さんとNumber_iメン..