2019年9月に預けた新生銀行の米ドル6ヶ月定期預金が自動解約されていて
(また忘れていた!)
慌てて米ドル普通から定期に預け替えました。
2019/9/16〜2020/3/16 6ヶ月定期 金利1.72%
5,000+5,000+1,865.72=11,865.72ドル
↓↓
11,946.87
利息 81.15ドル
(1ドル110円とすると、概算8,926円)
再び6ヶ月定期へ
2020/3/21〜2020/9/21
5,000+5,000+1,946.87=11,946.87 金利0.62%
**************************
2020/3/21現在
米ドル定期 金利
2週間満期預金 年0.8%
定期1ヶ月 0.4
3 0.52
6 0.62
1年 0.52
2020/3/10の時点では、
2週間満期預金の金利は1.1%、3ヶ月6ヶ月が1.32%でした。
これから2週間満期預金も下がるだろうと思うので、
金利が一番高い6ヶ月にしました。
3/15アメリカが政策金利の緊急利下げを発表、実質ゼロ金利へ。
新生銀行の米ドル定期の金利が下がる前に動けたらよかったのですが、、
そもそも定期の金利がいつ下がったのか分かりません。
3/16? 週半ばでも急に金利を下げることもあるのかな?
頻繁に変わりますよね。