JALカードをCLUB-Aカードに切り替えて
一つのステータスであるJGC(JAL グローバルクラブ)に配偶者のみ入会しました。
配偶者は飛行機に乗る機会が多いので、もう何年もJMBサファイア。
(年50回以上搭乗しています)
JALグローバルクラブ入会の申し込みは、
・JMBサファイア以上のステータス保有期間内に。
・JALカードのCLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナのいずれかを持つこと。
一度JGC会員になると、上記のカードを持ち続ける限りサファイアでなくなってもサファイアとほぼ同等のステータスが保たれます。
家族会員も同時にCLUB-Aカードに切り替えないといけなくて、
年会費が跳ね上がるので躊躇していました。
<年会費>
本会員 2,100円→11,000円
家族会員 1,100円→ 3,800円
クレジットカードのステータスにはあまり興味がないのですが、
やはりカード切り替えによりマイルが多く獲得できるので、
特典航空券をゲットしたい私としては
もっと早い時期から切り替えしてもよかったかなと思っています。
***
と、ここまで書いてからいろいろ口コミを読むと、
サファイア会員がJGCにするメリットはほとんどないと。
えーー今胸がザワザワしています。
配偶者はしばらくは飛行機に乗る機会が多いと思う。
JGCにせず一般カードでサファイアのままの方がマイルが貯まるみたい。
それならいっそのことゴールドカードへ切り替えた方がよかったかも?
カードの切り替えもJGCも必要なかった??
キャンセルできるかな、無理だろうな、、
^_^; ドウシヨウ
ラベル:JALカード