一番投資すべきは、なんと言っても、健康ですね!!
現在、私の健康にかけるお金は、
ヤクルト400 宅配 同年代の女性から直接手渡し
1週間で2パック(1パック7本入り602円)注文
子どもとシェア 1パック 週に602円 月に2,408円
ファンケル 1食分のケール青汁大豆プラス 通販
毎日1,2本 1箱30本入り3,855円 月に3,855円
(一応、1本で計算)
明治 ヨーグルトR-1(ドリンク) 生協
週に1度届くよう登録しています 1本 税込150円 月に600円
ファンケルのサプリメント 通販 月に4,200円くらい
青汁は1日に2本飲むことも多いので、
合計すると、まあ大体月に12,000円くらいかけていることになります。
*********************************
先日スーパーで森永乳業のヨーグルト宅配の勧誘を受けました。
「カラダ強くする のむヨーグルト」を
私だけでなく子どもにも試飲させてくれました。
以下、販売員の女性との会話
「R-1はインフルエンザ予防のために飲んでいるのですか」
〜いえ、そういう訳ではないです。
「R-1より美味しくはないと思いますが、、」
〜いえそんなことないですよ。甘さ控えめで、さっぱりしてて美味しかったです。
(R-1は甘みが強いかも?)
「R-1やヤクルトのシロタ株は小腸までしか届きませんが、このビフィズス菌は大腸まで届くんです」
〜へーそうなんですか。
「飲むヨーグルトの料金は1本税込150円です」
〜R-1と変わらないですね。
ラクトフェリンやビフィズス菌が入っているこの商品は、
R-1やヤクルトよりも体にいい効果があるという表を見せてもらいました。
生協のR-1登録をやめて、
何ならヤクルトもやめてこれだけにしてもいいかもしれない!?
と一瞬思ったのですが、
配達は週に4本以上で、販売店が用意してくれる宅配ボックスの中に、
朝7時までにお届けします、と。
これを聞いて、あ、メンドクサイと思ってしまった。
玄関先の地面に置くことになるであろうボックスに、
朝7時前に配達に来られるのか、、と。
〜宅配はちょっと・・
「どうしてですか?」
そうですよね、何だろう。配達してくれるのはとても便利なのですが、
なんかメンドクサイ。わがままですね。笑
普通に生協やスーパーで売っていたら、絶対買うと思うのですが、、
申込用紙をもらってきましたが、今回は見送りかな?
2週間分無料でお得でしたが。
うちの子ども
ん〜味は結構いいんじゃない?←上から
でもヤクルトは特保マークがついているけど、これはついてないよ。
そっか、それは気づかなかった。
あった方がいいの?
腸内を健康にする効果のあるいろいろな菌があって、
何を摂取すればよいのか正直よく分かりません、、。
振り回されている感ありありですね。
この森永乳業の商品は悪くないと思うので、
何かの機会に乗り換えるかもしれないです、、