2024年06月30日

ふるさと納税仲介サイトはどうなるのかな

ふるさと納税の寄付を2件行いました。

ふるさと納税サイトで6/30はポイント還元率がアップするところがいくつかあり、
まずは自治体と自分が欲しい返礼品がそのサイトで取り扱っているのか、それとポイント還元率を
いろいろ見比べていたら、目がしょぼしょぼしちゃいました。
同じ自治体の同じ返礼品でも、サイトによって寄付金額が2000円違うとか。
アプリからならポイント還元率アップとか。
本当はAmazonギフトカード10%の還元が欲しかったのですが、それは叶わず、、

2025年10月からふるさと納税仲介サイトの独自のポイント付与が禁止されるということで早めに寄付をしようと思った訳ですが、それまでにサイト側はより高還元のキャンペーンを出してくると思うので慌てなくてもよかったかもしれません。
逆に、それ以降はどのような手を打ってくるのか、興味深いですね。
ふるさと納税仲介サイトとしては致命的なことなので。

ふるさと納税仲介サイトがこれだけ乱立しているのも、考えてみれば当たり前で「儲かるから」ですよね。自治体からかなりの割合で手数料を取っている。
全部税金です。
現在のふるさと納税の制度をおかしいと考える方も多く、当然規制が入るだろうとは予想できました。

私なんかは、それまでに1円でも多くAmazonギフトカードをもらっておこうと思いましたけどね。笑

★実施は2025年10月からです。<(_ _)>

posted by ミルクパンダ at 23:59| ふるさと納税 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする