2023年07月31日

マクロミル ポイント交換に電話認証導入

2023/7/2〜マクロミルのポイント交換に電話認証が導入されました。
今までは2段階認証で、確かにパスワードの管理が少し大変ではあったのですが、、

電話認証は、ポイント交換のボタンを押すと050で始まる番号が画面に表示されるので、
登録している電話番号の電話機からそこにかけなくちゃいけないんですよ。
電話が繋がったら本人確認ができたことになるので、それでおしまい。

ええっー、電話代がかかるじゃないですか!!

ひかり電話から050のIP電話への通話料金は3分で11.88円。
繋がって認証されましたと言われるまで10秒くらい?で11.88円。

申し込んだAmazonギフトカードは、前と変わらず翌月の20〜25日にメールで届くと。

マクロミルさん、やっちゃってくれましたね。(-_-)


マクロミルのお知らせより一部抜粋 ↓↓

***

電話認証導入のお知らせ

posted by ミルクパンダ at 20:15| アンケート・ポイントサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

解約申込済みカードの有効期限が今日まで

年会費が高いので解約手続きをとった、JALカード(家族会員)、
その有効期限が今日までで、あとはハサミを入れておしまいです。
寂しいですね〜、前持っていた三井住友VISAカードを解約するときもうら寂しかった記憶が、、
ん、なぜ?

JALのマイルを貯めることに集中してきましたが、
今後は可能なものは配偶者のカード(JALカードJGC)の引き落としに変更したら
今までとそんなに変わらないマイル数が貯まるのでは、と思っています。

JALもANAもショッピングモールに力を入れているようですが、
あくまでも特典航空券が一番お得ですから!
もういいって、、(^◇^;)

楽天カードだけになるので、もう一枚作ってもいいかな?
SBI証券の投資信託積み立て用のクレジットカードとか?
どうせ積み立てるならカードだとポイントが貯まるのでお得ですよね!
って、今さら ( ̄◇ ̄;)

posted by ミルクパンダ at 14:23| クレジットカード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月30日

送料2,000円超え

数名で共通の知人に冠婚葬祭用のお金とお菓子を送ることになりました。
知人本人に直接渡せたらお金だけでよかったのですが、ちょっとそれが叶わなかったので、
まとめてお菓子と一緒に自宅に送ろうという話になりました。

(時間の融通がきく)私がやりますよと申し出たのですが、
まとめ役を買って出てくれた方がいたので、その方にお任せして、
後で掛かった費用を割り勘ということに。

精算の連絡が来たのですが、お菓子の送料が2,000円ちょい掛かっていて驚きました。
「ネットで送料無料で買ったらよかったのに!!」
とは、年上だし、厚意で動いていただいたし、口が裂けても言えませんが、、
その辺の感覚が違うんですよね、、ʅ(◞‿◟)ʃ

私がケチケチなもので、、
でも私は手数料とか送料とかいう言葉が大嫌いなんだYoー。

posted by ミルクパンダ at 11:43| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月29日

オーバードーズじゃないですよ

ちょっと風邪気味です。咳、鼻水、くしゃみ。

風邪:「パブロンSα」 1回3錠 1日3回
疲れ:「Q&Pコーワゴールドαプレミアム」 1回1錠、1日1〜2回
栄養補給:サプリメント ビタミンB群 1日2粒
栄養補給:サプリメント DHA 4粒、ビタミンD 1粒、カルシウム 3粒、亜鉛 3粒
     (ファンケル パーソナルワン)

先程、夜に飲んだのは、計17粒
飲み過ぎですね  ( ̄◇ ̄;)

posted by ミルクパンダ at 00:40| 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月27日

G話に耐性のない方は読まないでください

昨晩、洗面所の窓上部に大きめのGがいました。
ゴキジェットプロをシューとかけたら、びしょびしょになって下に落ちたような気がしました。
ですが、姿が見えなくなったのでそのままに、、

今朝もう一度洗濯機や収納棚を動かして捜したのですが、やはり見つからず。
それで普通に洗濯機を回し、干す段階で、くず取りネットが膨らんでいることに気付きました。
いっぱい溜まってしまったのね。

ん?これって、脚じゃん!
でよく見ると本体も発見、、

うぎゃーーーー中にいることに気付かずに洗ってしまったよ!
最低だーー ( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

出掛ける予定がありましたが、また洗い直しました。時間がなくなってバタバタ、、
もう出てこないで〜〜 (>_<)

posted by ミルクパンダ at 17:16| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月26日

新しいiPadは絶好調です

ここ2、3日ブログを書いていなくて、それが普通になってしまっていました、、
毎日アップしている方ってエライ!
気を取り直して、再開します m(_ _)m

最近はTwitter、もとい、X やInstagramをよく見ています。
平野紫燿さん関係ですね。
今日夕方から平野さんがインスタで質問箱を始めると言っていたのですが、、
質問箱ってどこから見るんですか!?
いまだにストーリーだか、ストーリーズだか分からないし、、
顔写真をタップして見られることは分かりました笑

iPad256GB(ここ強調)の調子はバッチリです。
256GBあるのに、使っているの14.7GBなんですよ。
64GBでよかったじゃん!!
無駄に大きすぎる、、笑笑

昨日は空港に配偶者を迎えに行きました。
LINEがないと待ち合わせ時に不便なのでiPadを必ず持って行きます。
今カバーをつけていなくて、持ち歩くと表面に傷がつきそうで、、
だから古い方のiPadを持っていったのです。

ところがLINEを開けなくて、、
あ、「インストールできません」だったっけ、ガーン!!
天気予報などいくつかアプリを削除してみたけど、どうしても開かなかった。
だから初期化しないと、、
でもそうすると写真が消えちゃったらどうするの、、のループ
↑ アホです
まあショートメールで連絡できました。

iPadカバーをつけた方がいいですかね?
でも重さが200g以上なので、躊躇してしまうのです。
なぜなら寝ながら、両手でiPadを持って見ることがあるからです。
寝落ちした時に顔、特に鼻の辺りに直撃した時の痛みって分かります?
めっちゃ痛いんですよ!スマホどころの騒ぎじゃないですからね。
あ、寝ながら見る時は外せばいいのか。解決。
早速注文しまーす。

posted by ミルクパンダ at 17:02| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月23日

光熱費 2023年7月 思ったほど高くない

ガス (都市ガス) 12㎥     3,733円 

電気        178kwh    3,857円

水道 (水道料金)   17㎥    3,311円 
 +(下水道使用料)   17㎥      2,376円
        --------------------------------
       水道料金 合計   5,687円

合計             13,277円

******

昨年同月より    4,800円安く
先月より        2,653円安くなりました。

******

電気の請求金額と使用日数を割って計算したところ、
1日の電気代は、133.1円でした。


毎日暑いですね。
気付くと部屋の気温が31度超 ってヤバいです。
29度までは扇風機で何とかなりそうですが、、

posted by ミルクパンダ at 13:23| 水道光熱費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月22日

SBI証券 「いつかやるなら今!?債券Wキャンペーン」で300円ゲット


4月 ソフトバンクG
6月 光通信、SBI、JERA
の債券販売に際して、クイズに答えてもれなく100円もらえるキャンペーンがありました。

ソフトバンクGの時はうっかりして間に合わなかったのですが、
他3件分 計300円が昨日入金されました。

同時に配偶者と子どもの分も、しっかり300円ずついただきました。(^-^)v
少額ですが、うれしいでーす (^^)

posted by ミルクパンダ at 17:57| お得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月21日

「SBI証券 eMAXIS Slim積立設定・増額で山分けポイントキャンペーン」のために

SBI証券 夏の積立応援キャンペーンがあるので、
私と配偶者と子どもの6月のNISA積立金額をチェックし、条件を満たすよう7月の残りの積立金額を増やしました。
8月に入ったらまた元に戻す予定です。

****************************************


エントリー:2023/7/1(土)〜2023/7/31(月)
積立   :2023/7/1(土)〜2023/7/29(土)に発注された積立金額(現金決済の場合)

@エントリー
AeMAXIS Slimシリーズのファンドを積立設定または積立増額
・新規:キャンペーン期間中(7月)に月額5000円以上積立
・6月の積立金額と比較してキャンペーン期間中(7月)の積立金額を月額5000円以上増やす
Bメインポイント(Tポイントなど) 1、2等当選者を除いた残り全員で300万ポイントを山分け

****************************************

山分けでどれくらいのポイントがもらえるか分かりませんが、、
チマチマと私もようやるわ、、(⌒-⌒; )

posted by ミルクパンダ at 17:12| 投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

病院にいた元気な幼児を観察

昨日は高校の三者面談があり、帰りに病院に寄って、鼻水と咳の症状のある子どもを診ていただきました。
急に行くことにしたので、持ち合わせが3,000円しかない。子どもも200円しかないと。
でも初診料と院内処方の薬代で合わせて3,000円で済むかと思っていたのですが、、

インフルエンザとコロナの検査も行ったため、会計は4,200円でした。
足りなくなったら困ると思い、途中でコンビニに行ってお金を下ろしに行ったのでセーフでした。
ナイス判断 (^◇^;)
コロナの検査で、鼻から長い棒を喉の方まで突っ込まれたのが痛かったようです。
インフルもコロナも陰性で、まずは一安心。薬を5種類処方されました。

いつも混んでいるこの病院ですが、待ち時間が長くて夕方2時間以上もかかりました、、
涼しい中でくつろいで待っていたのでまあよかったのですが。(一度帰ることもできました)

患者さんで子連れの方がいまして、子どもは縦抱っこしている赤ちゃんの首がまだグラグラしていたので生後4ヶ月くらい?と、お兄ちゃんが3歳くらい。このお兄ちゃんが飽きてしまってあちこち動き回っていました。
トイレと授乳室を見つけレバーを下ろして入ってみたり、中からカギをかけて手を洗ってみたり。
開けたドアの裏にお母さんがいたのですが、お母さんがいなくなったと焦って大声を上げてみたり。

お母さんがその度に後を追いかけて「もう落ち着いて座ってて」って、それはなかなか無理なお願いですね〜。
こちらは微笑ましく見ていましたが、お母さんは大変ですよね、気持ちはすごく分かります。笑

彼はカギをかけるとドアのレバーのところの窓が青色が赤色にかわり、またドアを開けたまま赤色にするとカギが出っ張ってドアが閉まらない、ということに気付いたようです。
毎日新しい発見があるんでしょうね!

あっという間に大きくなるから今を楽しんで、と伝えたいでーす。
posted by ミルクパンダ at 11:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする