「定期的な登録情報確認・見直しについて」というメールが届き、
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)にログインして
登録の住所・電話番号の確認をするように、と。
三菱UFJ銀行に配偶者名義の口座があり、かつて給料振込や光熱費等引き落としの他に、
積立定期を月に1万円していましたが、
2013年に定期を解約し、口座残高を0にしてから10年間放置している状態です。
久しぶりにログインしたところ、住所や電話番号は正しかったのですが、
なぜか残高が1円ありました。
え〜!
10年間お金の出し入れをしていない未利用口座は休眠預金となり、残高が1万円未満だと通知もなく預金保険機構に移管されるようですね。★払い出し、解約は可能
口座維持のために銀行は紙の通帳1冊につき200円の印紙税を国に払わなくてはならないので、
使っていないなら解約してくれ!と言いたいでしょう。
ですが、わざわざ窓口まで解約しに行くのが手間なので、またこのまま放置かな?
***************************************
<追記>2023/3/23
銀行より「長期間使用されていない口座のお知らせ」ハガキが届きました。
引き続き口座を保有する場合は何もしなくてよく、
解約したい場合は、来店か、「かんたん手続アプリ」で手続きができるようです。
アプリでは残高0円にして行いますが、
残高が600円未満であれば、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟に寄付して解約することが可能だそうです。