2023年02月07日

保有投資信託の評価額と評価損益 2023年1月

投資信託 2023/1/31付残高

<特定口座>

保有銘柄
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

評価額合計            513,095
評価損益の合計    −     9,296




<NISA>

三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

約定日ベースで、NISA 83,600円 積み立て

保有銘柄
ニッセイー<購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400 インデックスファンド
レオスーひふみプラス<購入・換金手数料なし>
SBIーSBI・バンガード・S&P500 インデックスファンド      
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)    
レオスーひふみワールド+    
レオスーまるごとひふみ100
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスF 4資産均等型


評価額合計          4,612,265
評価損益の合計   +   716,210

*******************************

(分類)
         評価額
国内株式       498,795
海外株式    3,033,416
   (米国                            2,053,046)
     (日本除く世界各国          196,366)
         (国内株式60%+海外株式40%       183,626)
   (日本を含む先進国及び新興国株式   600,378)
バランス      1,080,054

          4,612,265

★★★

投資信託の残高 特定口座とNISAの合計

評価額   5,125,360
評価損益    +  706,914

posted by ミルクパンダ at 15:52| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月06日

証券銀行投資による収入 2023年1月〜債券投資のすすめ

証券・銀行からの利息収入

<2023年1月> 14,661

NZドル建て債券の利金、SBI債の利金など


★利払い月が異なる外国/国内債券をいくつか保有しているので、利金が毎月入ってきます。
株のように大きな利益は得られませんが、
債券だと決まった日に決まった金額が入ってくるし、満期まで持つと100で戻ってくるので安心です。
(ただし元本保証はなく、中途解約はほぼ元本割れ)

しかし国内債券はいいのですが、外国債券は為替の影響を受けるので注意が必要です。
私はこれで何度も痛い目に遭っていますから笑(笑うしかないの爆)
外国債券はいくら金利がよくても為替次第で利益が吹っ飛び、マイナスになる可能性があるので、、
今の為替ではちょっと買えないですね。

posted by ミルクパンダ at 11:30| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月05日

義母からの誕生祝いを辞退した

結婚してからずっと、配偶者の母は私の誕生日にお祝いを送ってくださっていて、
現金書留で届く時もあれば、ゆうちょ口座に振り込んでくれる時もありました。

毎回1万円です。孫の誕生祝いや入学進級祝い、お年玉は一般的だと思いますが、
子どもの妻にお祝いを渡すのはなかなか珍しいのではないかと思います、、

先日、お祝いを送るからと連絡があったのですが、もういい加減に申し訳ないなあと思い、
辞退しました。
「そーお?じゃあ。」でおしまい。
きっとやめるタイミングを逃していたんだと思います、、

今まで引き伸ばして、もらい続けていてごめんなさい m(_ _)m
どうもありがとうございました!また美味しいフルーツでも送りますね。

posted by ミルクパンダ at 19:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月04日

ファンケル また買い過ぎたけど

ファンケル 今日はお得な39デー
今月は自分の誕生月なので、結果ポイント還元+13%

スキンケア・青汁・肌着などまとめ買いをして、合計 27,610円
ポイント還元 3,599ポイント

また、アプリからだと購入金額に応じてクーポンがもらえるので、
期間中に買い物をした他のものと合わせて3万円以上になるため
2,500円のクーポンがもらえる予定です。

たくさん買って、たくさんポイントバック
いいね (^-^)v

posted by ミルクパンダ at 18:32| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月03日

ファンケル 肌着商品値上げ

世の中、なんでも値上げされますね (>_<)
ファンケルの肌着は、肌触りがよく機能的にも優れているので、リピートしているのですが、
なんと4/1から値上げになるそうです。
これが結構な値上げで、300〜500円とか、800円アップというものも。(@_@)

今日はお得な39デーなので、今のうちに買っておこうと思います!




posted by ミルクパンダ at 15:58| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月02日

コツコツ積み立て 2023年1月

配偶者給与天引き積み立て   30,000円

投資信託(約定日ベース)
 私   NISA          83,600円
     iDeCo       23,000円
 配偶者 NISA            77,000円
     iDeCo       12,000円
 子ども ジュニアNISA      57,000円

生協出資金            10,000円

               292,600円

◎米国株の投資信託の評価益は一時に比べてだいぶ減りましたが、淡々と積み立てていくのみです。(放置)
今NISAはすべて米国株式と全世界株式を1:1にしていますが、全世界の割合を増やそうか、検討中です。

posted by ミルクパンダ at 15:41| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月01日

食費 2023年1月〜お正月に贅沢を

<2023年1月> 

 食費   55,709

 外食費  16,328円

       72,037円


<念願の外食>
回転寿司
中華料理といっても麻婆豆腐 テイクアウト込み
かつや テイクアウト 2回
海鮮丼★
以上


★上の子がお正月に帰省した時にドライブして、海辺の食堂に寄りました。
マグロ丼 1,900円、海鮮ちらし丼 1,700円、海鮮丼 1,900円
あ〜贅沢した!
味はもちろん、美味しかった!!

posted by ミルクパンダ at 18:50| 食費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする