2022年10月20日

米国ドル建て生命保険の解約返戻金を計算する

今月に入り、保険料控除証明書が続々届いています。
米国ドル建て養老保険に入っている生命保険会社からも書類が届き、
保障内容のお知らせに解約返戻金の記載がありました。
払い済みに変更しているので、控除証明書はありません。

解約返戻金 2022年9月末時点の値 円換算レート2022年9月末TTM=144.81円 

配偶者 76,656.83ドル → 11,100,675円
   55,154.91ドル →   7,986,982円
為替手数料を無視して計算


仮に両方とも解約したら、返戻金は約2,000万。そんな大金振り込まれても困ります、、
でもこの歴史的な円安に、せめて私の方だけでも何かアクションを起こそうと思います。
老後資金として今まで大変な思いをして保険料を支払ってきたので、、
報われる時がきたかも?
そう考えると、米国ドル建て生命保険に加入したのは間違いではなかった!
と思いたい!


posted by ミルクパンダ at 20:50| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1ドル150円の大台に乗りそうで乗らない

じわじわと円安になって、10/20 14:00時点での円最安値が1ドル149.958円!
150円を超えるのも時間の問題だと思うのですが、目に見えない大きな抵抗があるのですね。
超えた段階で(覆面?)為替介入が行われて一気に数円円高に戻すかも?
でも再び、さらに155円(160円?)くらいまで円安に進むとか?
円高に戻したときがドルを買うチャーンス!
なんてね

<追記>
夕方、1ドル150円を突破しました!

posted by ミルクパンダ at 13:57| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする