2022年08月21日

明日は夏の高校野球の決勝

私は野球に興味はないしルールもほとんど分からないのですが、
夏の高校野球はやっぱり特別なものがあり、たまには熱中して見てしまいます。

自分の子どもと同じ年頃の男子が、この暑い中甲子園で野球の試合をしている。
きっと彼らは小さいころから野球一筋で、この甲子園目指して一生懸命練習してきたんですよね。
親元離れて野球の名門校にわざわざ入学したかもしれない。

試合中、この1打で勝負が決まるというときの緊迫感たらないです。
だけど無情にも勝負は必ず決まるもの。
追い上げられて焦る姿、つらい表情、悔し涙を流している姿を見て、私も泣きそうになります。

そんな手に汗握る試合を、私は見ていられません。ドキドキドキドキ心臓に悪い。
感情移入せずに後からスポーツニュースで、いいところだけダイジェストで見たいです。
スポーツの醍醐味を私は分かっていないですね (^^;)

優勝候補と思われた大阪桐蔭高校は負けてしまいました、、
明日は仙台育英高校と下関国際高校の対戦です。どちらが優勝するでしょうか。
どっちも頑張ってね〜!

posted by ミルクパンダ at 18:28| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月20日

漢検CBTを初めて受検しました

先日、子どもが漢検CBT3級を受検しました。
3級は中学校で習う漢字が範囲。
中学3年生だし、まあ過去問をやったので余裕で合格できるでしょう。
と信じたい!!(;^ω^)
7割で合格ですからね。
手ごたえがあったのか、準2級はいつにしようか、とカマをかけたら
まんざらでもなく、じゃあ10月で、と。
準2級のレベルは高校在学中、3級に330字程度の漢字が増えるだけらしい。
こちらも7割で合格。
さあ、やりましょうよ!!

希望の日時が満席になってしまう前に、早めに予約しよう。
受験生ともなると、毎日のように塾があるし、
土日は模試や、オープンキャンパスなどで、結構スケジュールが埋まってしまうんですね。
忙しいけど、おだてて取らせよう!受験にも必ず役に立つ!
(・・英検準2級も頑張って取ってほしいけど、、)

漢検CBTの、パソコンでの文字入力や、ペンを使ってタブレットに書くやり方は
滞りなくできたようです。

今回の私の反省点としては、、
試験会場へは一人で自転車で行かせました。
会場の場所は分かったものの、駐輪場があるかどうかを前もって電話で確認しました。
その場所を子どもに伝えたのですが、広くて大きな雑居ビルだったので、駐輪場も入り口も分かりづらかったみたいです。
Googleマップのストリートビューで確認しておけばよかったです。
それから2階とだけしか言っていなくて、試験会場の名前を伝えていなかったので混乱したそうです。←ほんとごめん
お掃除の女性に聞いたそうです、、<(_ _)>

結果は10日くらいで分かる予定。合格を期待しています!

posted by ミルクパンダ at 16:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月19日

投資信託 SBI-SBI 日本株3.8ベア

SBI証券で新たに投資信託を探しています。
ランキング(その他)は「SBI-SBI 日本株3.8ベア」が先週に引き続き1位です。
設定日2020/3/17、ノーロードで信託報酬は税込み年0.913%
基準価額が352円(2022/8/18)となっています。
えっ?
基準価額は10000円から始まりますよね?
全期間の推移を見ると、発売開始10日で約半分となり、年内に1000円を切って以来1年8か月ほどずっと低空飛行が続いています。

<運用方針>
株価指数先物取引を積極的に活用し、日々の基準価額の値動きがわが国の株式市場全体の値動きの概ね3.8倍程度逆となる投資成果を目指して運用を行います。

勉強不足で、
何を言ってるのかさっぱり分かりません (^^;) 
分からないものに手を出してはいけない。

販売金額(週間)も3位になっているのですが、、
今が最低だから、この先大化けすると見込んで買われているのでしょうか??
未知の世界です。

posted by ミルクパンダ at 15:28| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月18日

SBI HDの社債を買うために

SBIホールディングス株式会社 第31回無担保社債(社債間限定同順位特約付)は、
SBI証券(先着順)の他に、大手証券各社でも販売されます。

担当者がいる大手証券でもHPに案内が載っていたので、電話して予約できないか聞きました。
そこでは100万円分買う予定です。
しかしまだ支店でどのくらいの枠があるのか分からなくて、29日から販売なのでそれ以降に連絡します、と。

それじゃあ遅いですよ〜、、
必ず買えると約束してもらいたい!

大手証券口座には現在、豪ドルの預かり金が95万ほど、米ドルMMFが200万ちょっとあり、
それらを利用します。もう少し円安になるのを待って円転したい。
販売日までに売却レートが豪ドルは95円、米ドルは136円くらいになったらいいな。
SBI証券でもスタンバイして買います!

posted by ミルクパンダ at 20:55| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月17日

新生銀行 金融商品仲介コース(SBI証券)へ変更

新生銀行×SBI証券 提携
私は両方に口座を持っており、今回
SBI証券口座の金融商品仲介を新生銀行にコース変更しました。

このメリットは、新生銀行「新生ステップアッププログラム」のプラチナステージが適用されることです。プラチナステージになると、振り込み手数料が月に10回まで無料になるのが大きな特徴です。


では金融商品仲介とはなんぞや、コース変更して今までと何が変わるのか。
特に、現在SBI証券で投資信託の積立設定をしており、住信SBIネット銀行のハイブリッド口座を利用して買い付けを行っていますが、それが変更になってしまうのか。

回答は、今までと何も変わらず、住信SBIネット銀行のハイブリッド口座に入金して投資信託の買い付けを行うことができます。

・新生銀行の仲介コースに変更されると、新生銀行の店頭での投資信託の投資相談・注文ができ、インターネットでも自由にお取引いただけるコースとなります。
新生銀行の店頭では、国内投資信託のみ、Webでは株式、債券も含めSBI証券で取り扱う全ての商品がお取引きできます。
なお、クレジットカード決済はできかねますのであらかじめご了承ください。
とのことです。(SBI証券)

手続きとしては、
新生銀行のサイトから、「SBI証券口座(金融商品仲介口座)開設・コース変更」ボタンより口座番号等入力すると、続けてSBI証券のホームページに移行するのでログインします。
SBI証券の出金口座を新生銀行にする必要がありますが、なぜかすでに振込先金融口座が新生銀行で登録されていました。(新生銀行以外の口座を登録している場合は書面での手続きが必要です)
翌日、SBI証券の「お知らせ」に手続き完了のメッセージが届きました。
なので、手続き自体はとても簡単でした。


私は振込を月に何度かするので、月10回までの他行宛振込手数料無料がありがたいのですが、
振込回数がそんなにない方であれば金融商品仲介口座のコース変更は必要ないかもしれません。
プラチナステージの下がゴールドで、月5回まで振込手数料無料、
その下のシルバーは月3回まで振込手数料無料、
シルバーから上のステージで、コンビニATMがいつでも何度でも出金手数料無料となります。
↑ これがありがたい

◎この方法でプラチナステージになるのは、条件を満たした翌々月から2023年1月末までです。
2023年2月以降は、金融商品仲介(SBI証券)口座の2022年8月9日(火)から2022年12月31日(土)までのお取引・残高も含めて、2023年1月に判定を行います。


新生銀行は利便性の高い銀行なので、口座を持っていない方は作っても損はないかなと思います。
オススメします!

posted by ミルクパンダ at 12:45| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月16日

SBI HD第31回無担保社債4年0.8〜1.4%<8/29 12:00販売開始先着順>

SBIホールディングス株式会社 第31回無担保社債(社債間限定同順位特約付)2026/9/9満期

期間     4年
利率     年0.800%〜年1.400%(税引前) ★8/26利率決定
申込単位     額面10万円以上、10万円単位
申込期間     2022/8/29(月)12:00から先着順〜 9/8(木)14:00
発行日    2022/9/9
償還日      2026/9/9
利払日    毎年 3/9、9/9    
格付       A-(R&I)
発行額    1,000億円


***********************************

これは絶対買います。100万は欲しい。
10万単位で買いやすいので人気が出そうですね。

posted by ミルクパンダ at 13:06| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月15日

次のクレジットカード請求金額と年会費

JALカード 9月(9/12)支払い金額 57万
今現在の請求金額で、まだ締め日(8/15)を過ぎていないのでもっと増えるかも
立替分30万近くはあとで戻ってきますが、振替日までに用意しないといけない、、
アンド
私の楽天カード 8月(8/29)支払い金額 16万
毎月いろいろ掛かります
お金をどうやって準備しようかな (>_<)


JALカードの年会費請求がありました
配偶者 CLUB-Aカード 本会員 11,000円
私                      家族会員     3,850円
ショッピングマイル         3,300円

JALカード マイル残高 106,512マイル


高いカード年会費
飛行機に乗る機会がなければマイルが貯まるだけ
(特典航空券一択)

年に一度でも盆正月の直前に、特典航空券を予約して使うことができたら
便利だし、それだけでペイできるんですけどね!
なにせ旅行の予定がない、、泣

posted by ミルクパンダ at 11:20| クレジットカード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月14日

アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年7月

<2022年7月>

マクロミル       1,500(Amazonギフト券)
キューモニター     1,400(dポイント)
ニフティ         500(dポイント)
goo            45(dポイント)
楽天インサイト             197(楽天ポイント)
楽天関係               4,969(楽天ポイント)
楽天リーベイツ         318(楽天ポイント)
SBI投信マイレージ       241(Tポイント)
新生銀行              135(Tポイント)

                 9,305


ポイントはほんと助かりますね〜
dポイントのお蔭でdocomoガラケーの月額料金 3円が3ヶ月続いています。
充当繰越金があるのになぜか0円にならない、、


posted by ミルクパンダ at 23:59| アンケート・ポイントサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月13日

自転車と車の接触事故無事解決!、、えっ!?

子どもの自転車と軽トラの接触事故に関し、相手側から
「修理ではなく新しい自転車を買ってほしい、その代金はすべて支払います。
買った金額をお知らせいただき、そちらの口座に振り込む形にしたい」という申し出があり、
了承し当日別れました。
出張中の配偶者に今回の件を報告。

そして前回同様ネットで(ポイントアップの日に!)自転車を注文し、
相手にその金額と口座番号を伝えるため、配偶者に電話してもらいました。
何の明細も見せずに「言い値」で、インターネットバンキングを利用して私の口座にすぐに振り込んでくれました。
この件はこれでおしまいにしたいが、もし体に不調が出ることがあればご連絡ください、と。

事故後の言動が理路整然としていて頭の良い方だなあと思いました。

配偶者からは、なぜ苗字と電話番号しか聞かなかったのか、
フルネームや住所など普通聞くでしょうと。
そうですよね、、ただ警察に連絡しているし悪い人には見えなかったので、、反省

振り込んでもらったときの名義で、フルネームが分かりました。
そこでググると、、

〇〇の**さんでした。(ごめんなさい、書けません)

そりゃ人身事故に切り替えになったりしたら大変ですわ!
道理でしっかりした方だと思いました。

だから、誰でも車を運転する以上、事故を起こす可能性があるということです!
気を引き締めて(ry


ところが事故から3日後のことです。
子どもの左足の膝に、あざが治りかけの黄色いあとを発見しました、、(>_<)
ケガはない、大丈夫だって言ってたよね!? ( ̄◇ ̄;)

posted by ミルクパンダ at 11:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月12日

保有投資信託の評価額と評価損益 2022年7月

投資信託 2022/7/31付残高

<特定口座>
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

評価額合計            103,285
評価損益の合計      + 3,282

約定日ベースで、特定口座 75,000円 積み立て



<NISA>
ニッセイー<購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400 インデックスファンド
レオスーひふみプラス<購入・換金手数料なし>
SBIーSBI・バンガード・S&P500 インデックスファンド      
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)    
レオスーひふみワールド+    
レオスーまるごとひふみ100
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスF 4資産均等型

評価額合計          5,274,886
評価損益の合計     + 887,645

*******************************
(分類)
         評価額
国内株式       510,467
海外株式    3,385,261
   (米国                             2,056,828)
     (日本除く世界各国          598,969)
         (国内株式60%+海外株式40%       180,932)
   (日本を含む先進国及び新興国株式   548,532)
バランス      1,379,158

          5,274,886


◎ごちゃごちゃしていますね (^_^;) 
積立設定だけして放置しております。

posted by ミルクパンダ at 12:10| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする