子どもの歯の検診に合わせて、私も久しぶりに歯を診てもらいました。
コロナでずっと行けなくて、何と最後に行ったのが2019年11月!!
それまでは半年に一度は行っていたのですが、、流石に行かなさすぎ、、反省
歯はきれいに磨けていると褒められました。
でも自分ではちゃんと歯磨きしているつもりでいましたが、歯石が結構ついていると言われ、
レントゲンを撮って見ると、虫歯かもしれないのが2ヶ所あります、と歯科衛生士さんが。
ほんと虫歯になりやすい体質?で嫌になってしまいます。(>_<)
今回は下の歯だけきれいにしてもらい、次回は上の歯、そして虫歯の治療へと続きます。
それから、ナイトガード(夜間用マウスピース)をまだ使っているか聞かれましたが、
2年前の夏に顎が痛くて口を開けられなくなったことがあり、それ以降使うのをやめてしまいました。
寝ている間の歯軋りによる歯の損傷?を防いでくれるようですが、、
コロナ禍はまだ続いていますが、歯医者で定期的な歯の検診を心掛けたいと思います!
WBSより
国民皆歯科健診「歯科健診義務付け」検討へ
年に1回歯科健診する人は、1回も受けない人に比べ6年後の医療費が約6割に
という試算もあるそうです。
歯の健康と生活習慣病は深い関わりがあると言われています。
歯は大事ですね!だけど義務付けはちょっと難しそう?
コロナ禍で収入が減った歯科医を助けるためだとか、業界と政治家の癒着とか考えてしまいます、、