2022年04月07日

確定申告還付金が振り込まれました 2021分

3/8    確定申告(e-Tax)
3/23 「還付金の処理状況に関するお知らせ」がメールで届く
4/5    同上
4/7    無事振り込まれる

お知らせが届いた段階で、処理状況が調べられたのですが、
面倒なので放置。
昨年より少しだけ時間がかかりましたね。

1ヶ月分のお給料まではいきませんが、そこそこの金額が振り込まれました。
そのまま残しておいて、購入した車の代金に充てる予定です。

posted by ミルクパンダ at 12:10| 税金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月06日

またまた証券会社の担当者変更

いきなり新しい担当者から、自分が担当になったのでよろしくとの連絡がありました。
前任者は体調不良でしばらく休むのだそう。
「しばらくって、、そのまま退職されるんですか?」
「それが全く分からなくて」と。
1年ちょっとのお付き合いでした。
・・挨拶なしかーい笑

今や担当者がいなくても、ネットで売買はできるし、
疑問点は自分で調べたり、コールセンターに聞いたりしてなんとか解決できるし、
新商品を探したりできますからね。
ただ、いつかガチで相談したいと思ったときのためだけに、支店扱いを残しています。

じゃあ、担当者の役割って何なの!?


posted by ミルクパンダ at 20:45| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月05日

保有投資信託の評価額と評価損益 2022年3月

投資信託(金額NISA預かり) 2022/3/31付残高

       評価額      評価損益

ニッセイー<購入・換金手数料なし>
ニッセイJPX日経400 インデックスファンド
      401,496        +  84,488

レオスーひふみプラス<購入・換金手数料なし>
        115,632          +  15,791

SBIーSBI・バンガード・S&P500 インデックスファンド
          675,128          +202,621

三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
       1,002,903       +290,380

レオスーひふみワールド+
        602,110          +142,085

レオスーまるごとひふみ100
         189,597          −  7,903

三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
      301,692     + 26,585

ニッセイ−<購入・換金手数料なし>
ニッセイ・インデックスバランスF 4資産均等型
       1,307,359          +222,719


***************************

評価額合計          4,595,917
評価損益の合計     + 976,766

***************************

<分類> 
         評価額
国内株式       517,128
海外株式    2,771,430
   (米国                           1,678,031)
     (日本除く世界各国          602,110)
         (国内株式60%+海外株式40%       189,597)
   (日本を含む先進国及び新興国株式   301,692)
バランス      1,307,359

          4,595,917


先月と同様の銘柄を10万円積み立て。
(上記のうち、ニッセイJPX日経400、ひふみプラス、まるごとひふみ100は買付を行っていません。)
それに加え、スポットでオールカントリーをTポイント投資5,094円分、
eMAXIS Slim 米国株式S&P500 5万円、オールカントリー 5万円、ひふみワールド+ 1万円
合計 215,094円 積み立て

戻ってきました!
インデックスだけでも十分利益が出ています。
コツコツと積み立てていくのみ。

posted by ミルクパンダ at 15:10| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月04日

アンケート・ポイントサイトからの収入 2022年3月

<2022年3月>

マクロミル       1,500(Tポイント)
キューモニター      600(dポイント)
ニフティ         500(dポイント)
楽天インサイト              150(楽天ポイント)
楽天関係                1,787(楽天ポイント)
楽天リーベイツ          247(楽天ポイント)
SBI投信マイレージ        180(Tポイント)
新生銀行            57(Tポイント)

               5,021円


キューモニターは3月にポイント交換できませんでした。(上記は2月交換分)
突然のポイント交換停止!
それも当初3月末までだったのが、4月中旬(未定)まで延長とのこと。
また、dポイントへの交換15%アップのキャンペーンも突然中止。← え〜
不正ログインやポイントの不正交換の相談がモニターからあったとか。
(モニターの情報流出は確認できていない)
メールアドレスとパスワードを変更しておかないといけないですね。

posted by ミルクパンダ at 15:30| アンケート・ポイントサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月03日

証券銀行投資による収入 2022年3月 今月はホクホク

証券・銀行からの利息収入等

<2022年3月> 175,468

ソフトバンクG社債3本の利金の他に、
今月はドルや豪ドルが円安になったので売り、その売却益が入ってきました。
米ドルMMF売却、
米ドル2週間満期預金の自動解約後円転、
豪ドル建て債券の一部中途売却など。

その分すべて現金で保有、、
SBI債でも出ないかな?

posted by ミルクパンダ at 15:45| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月02日

食費 2022年3月

<2022年3月> 

 食費   71,717

 外食費  13,780円

       85,497円


<念願の外食>
回転寿司 2回
中華料理 1回 と言っても麻婆豆腐
海鮮料理 1回 と言っても鉄火丼

回転寿司はいい加減、配偶者は飽きてしまった様子。
私は飽きていないので、また来月行きます!

1月に買った、スーパーの商品券4万円(プレミアム4,000円)は
心配ご無用、期限の3月末を待たず、3月半ばで使い切りました。
冷凍パスタや冷凍うどんなど買って、一人のお昼に食べました。
結構美味しいですよね!?

今月は食費が多かったので、来月は少し気を付けよう。

ラベル:食費
posted by ミルクパンダ at 21:55| 食費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月01日

無事に納車されました

新車を契約して待つこと2ヶ月半、昨日無事に納車されました!

もう、ピッカピカなんですけど!

♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ うれしいな うれしいな♪

ようこそ、我が家へ!よろしくね。

下取りに出す車の車検証が必要で、当日まで見当たらず。
車内や家の中を捜したけど出てこず、これはどうしたものかと。
コピーは持っていたのですが、、原本が必要ですよね、、
それがいざディーラーへ行こうとした時に、もともと保管していた助手席の下のカゴの、その下から出てきました!
ギリギリで見つかってよかった。(^o^)/

本当は私も一緒にディーラーへ車を受け取りに行きたかったのですが、子ども関係で行けず。
今までの車にはない、新しい機能の説明を受けたかったし、
最後に運転してお別れを言いたかったし、新しい車を一番にお迎えをしたかった、、
新しい機能は分厚いマニュアルを読むのが大変、使っているうちに覚えるかな?

ディーラーを出る時にはスタッフがずらっと並んでお見送りをしてくれたと!
奥様に、とお花のプレゼントもいただきました。
やっぱり行きたかった、、
こんなこと人生で1回きりかもしれないのにね。
(そんなに高い車を買ったわけではないけど(^◇^;))

配偶者が一度家に戻って私をピックアップ、傘の忘れ物をしたので一緒にディーラーへ。
他にも、CDが入っていました、と取り忘れていたQUEENのCDを渡されました。
そこを出る時また2人お見送りしてくれたのですが、あいにくの信号待ち。
青になって動く前にもう一度挨拶をしようと振り返ったら、話していて気付かれず。
そんなものよね。笑

そのまま、交通安全で有名な神社でお祓いしてもらうためにドライブしました。
QUEENをかけながら高速道路でスピードを出すと気分が上がります。(^o^)

交通安全の祈祷料5,000円、お祓い後、お札とステッカーなどをいただきました。
後から来て隣に駐車したのがうちと全く同じ車種と色で、うれしいような微妙な気持ち。
人気車だけに1日で結構見かけました。

ほんと無事に納車されてよかった。もう水は持ち込まなくていいのね。
要らなくなった500mlペットボトル10本の水は全部洗濯に使いました。
そして全部で50本くらいになった、大量のペットボトルゴミよ。( ̄∇ ̄)

それから、4月1日時点で自動車を持っている人に課せられる自動車税については、
納税通知書が届くけれど、それはディーラーで払うので持ってきてください、とのことでした。よかった。

最後に、
長いペーパードライバー歴を経て出合い、8年近く乗っていた車に今は感謝の気持ちでいっぱいです。初めて運転した車だったので感慨深いです。
最後は「体力の限界!」だったのを無理に乗り続けたので、悲鳴をあげていましたね。
ボロボロだったけど、大事な車でした。今まで本当にどうもありがとう!
感傷的になってしまいます涙

posted by ミルクパンダ at 14:01| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする