アンケートで貯めたポイント
dポイントは携帯電話料金に充当、
TポイントはSBI証券の投資信託購入に利用しています。← 今月まで
私がメインとしているマクロミルではTポイントへの交換が2022年2月末で終了しました。
(提供元のYahoo!JapanのTポイント付与終了による)
SBI証券とdポイントが2月21日から提携開始となったので、
今後はマクロミルでdポイントに交換してSBI証券の投資信託を購入しよう、と考えていたら、
何とdポイントではポイントを利用した投資(投資信託の決済金額への充当)はできないということが分かりました。
TポイントやPontaポイントを利用して投資信託を購入することができます。
投資信託の金額指定買付で、1ポイントを1円分として利用できます。
購入金額の全てをポイントで購入することもできますし、購入金額の一部にポイントを使う事もできます。
※積立買付、口数買付、ジュニアNISA口座における買付は対象外となります。
※dポイント、Vポイントはポイントを利用した投資(投資信託の決済金額への充当)に利用いただけません。
ʅ(◞‿◟)ʃ dポイントが利用できるようになったらいいな
新生銀行でもポイントプログラムはTポイントの他にdポイントを選べるようになりました。
dポイントは勢いがありますね〜。しょっちゅうポイントアップキャンペーンをしています。
Tポイントとdポイントは規模が同じくらいかなと思っていたのですが、
今や、Tポイントがdポイントに取って代わられようとしている?