スマートフォン専用ページを表示
コツカチ日記
2022年03月02日
証券銀行投資による収入 2022年2月
証券・銀行からの利息収入
<2022年2
月>
51,682
円
米ドルMMF解約、豪ドル建て債券やソフトバンク社債の利金、
南アフリカランド債券の償還益(税金差し引く)など。
個人向け国債の利金100円も!
posted by ミルクパンダ at 14:28|
投資
|
|
最近の記事
(01/24)
健康診断の結果とパーソナルワン(ファンケル)
(01/23)
買いました ソフトバンクみらい創出ボンド 第27回SB無担保社債
(01/21)
<条件決定・年1.81%>ソフトバンクみらい創出ボンド7年 第27回SB無担保社債 1/22〜先着順 迷うポイント
(01/20)
2025(令和7)年用お年玉付き年賀はがき・年賀切手 当せん番号
(01/19)
アンケート・ポイントサイトからの収入総額 2024
(01/19)
アンケート・ポイント収入 2024年12月
(01/18)
戸籍謄本は本籍地以外の自治体で取得できるようになったのか!
(01/16)
確定申告(分離課税)しました 令和6年分
(01/14)
個人向け国債を中途換金しました
(01/13)
今日も鍋
(01/12)
もう確定申告(分離課税)しちゃおうかな
(01/10)
楽天市場/Amazon セールが多いね
(01/08)
保有投資信託の評価額と評価損益 2024年12月
(01/07)
銀行普通預金に端数を残さない
(01/06)
証券銀行投資による収入 2024年12月
(01/05)
やっと正月が終わった/紅白歌合戦を何度も見る
(01/04)
コツコツ積み立て 2024年12月
(01/03)
食費 2024年12月 クリスマスケーキ、正月用は別会計
(01/02)
明けましておめでとうございます 2025
(12/31)
ご挨拶 2024大晦日
************ ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけるとうれしいです!
節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村
カテゴリ
日記
(260)
投資
(449)
銀行
(73)
保険
(32)
税金
(52)
費用
(55)
クレジットカード
(55)
食費
(154)
お得
(87)
教育
(17)
水道光熱費
(51)
アンケート・ポイントサイト
(77)
買い物
(148)
生協
(18)
美容
(43)
健康
(78)
コンタクトレンズ
(25)
旅行
(64)
インターネット
(53)
電話
(20)
車
(57)
映画・ドラマ
(36)
ラジオ
(23)
テレビ
(50)
音楽
(18)
ふるさと納税
(26)
歩数
(10)
クレーム
(39)
先週の人気記事ランキング
<<
2022年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2025年01月
(19)
2024年12月
(29)
2024年11月
(25)
2024年10月
(30)
2024年09月
(26)
2024年08月
(25)
2024年07月
(26)
2024年06月
(31)
2024年05月
(27)
2024年04月
(28)
2024年03月
(30)
2024年02月
(25)
2024年01月
(25)
2023年12月
(29)
2023年11月
(28)
2023年10月
(30)
2023年09月
(27)
2023年08月
(27)
2023年07月
(28)
2023年06月
(35)
ファン
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0