2022年02月27日

国立大学入学までに掛かった受験費用と新生活準備費用

上の子が旧帝大・理系に在籍しています。
受験から入学までに掛かったリアルな費用を紹介します。
大学から親元を離れ一人暮らしするようになりました。

受験料
センター試験  18,800 9月に申し込み、支払い
国立大学前期  18,524  諸経費込み ネット出願、カード払い
    後期  17,648
私立大学A    21,000
    B      45,432
    C    20,080
私立大書類郵送料  2,130

        143,614

2次試験会場までの旅費>本人&付き添い 
飛行機     43,010
地下鉄、バス等   3,220
宿泊代2泊    17,660

        63,890

入学金
私立大学    300,000(捨て金)
振込手数料      864
国立大学    292,130(入学料、災害傷害保険、同窓会費、振込手数料含む)
入学手続書類郵送料  730
入学手続一式着払  1,290(手続き期間中に行けなかったので送ってもらいました)

        595,014

入学時に大学へ払ったお金
生協出資金    40,000
生協カード          200
学生生活総合保険(付帯学総)
                       36,790
振込手数料              150
課外活動一括納入 15,200

         92,340

入学時に買ったもの
ノートパソコン  128,879(長期保証、セキュリティ、カバー、バッグ等含む)
スマホ      29,300
入学式用スーツ  70,310(バッグ、靴、シャツ、ベルト等+トレンチコート含む)

                       228,489

引っ越し
家賃初期費用   253,504
印鑑証明、住民票    900
ゆうパック段ボール1,850
ゆうパック      9,120

                      265,374

引っ越し時交通費>本人&家族
飛行機      68,980
電車         4,400

         73,380

新生活
電化製品     80,418
カーテン     12,740
家庭雑貨     32,733
ベッド関連    21,713
エアーベッド   10,239(お客様用)
収納、リネン等  24,356
食器         7,754(デパートで購入)
薬局           2,901(日用品)
合鍵          600

        193,454



   合計  1,655,555


★授業料は前期分5月 267,900円、
     後期分10月 267,900円 口座振替でした。

ラベル:大学生
posted by ミルクパンダ at 18:06| 費用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする