2022年始まりました〜
明けましておめでとうございます。
お正月は、ご馳走食べてアルコール飲んでテレビ見て、ゆっくりできますねー
でも何だろう、掃除や片付け、洗濯、お茶碗洗いなどなど、
私一人で忙しいような?気のせい??
配偶者が洗濯物を干すのを手伝ってくれようとしましたが、丁寧にお断りしました。
自分のやり方があって、後で絶対やり直すことになるのでね、、m(_ _)m
家族が今年も健康でそれぞれの目標に向かって頑張れたらいいなと思います。
投資の方針としては、しばらくは米国株式、全世界株式の投資信託を中心に、
コツコツ積み立てを継続した上で、米国株に挑戦できたらいいなと思っています。
しっかり勉強しないと!
投資信託 毎月積立予定額
配偶者 NISA 100,000
iDeCo 12,000
私 NISA 100,000
iDeCo 23,000
子ども
ジュニアNISA 66,666
301,666円/月 (362万/年)
差し当たっての大きな出費は1月中に車を買うことです。
私に今の軽自動車以外の車を運転できるのかしら、、(不安)
年末に残念なことがありました。
外出先の駐車場から車を出す時に、車の左前部分をブロックで擦ってしまったのです。
車を擦るのは初めてでショックでした。
少しですがガガガと塗料が削れ、可哀想な姿に (>_<)
もうすぐ買い替えるからという軽んじた気持ちがあったのだろうと反省しました。
最後まで大事に使わないといけませんね、、
というか、その後冷却水警告灯が表示されないので、まだしばらくは乗れるのかも??
(冷却水を入れるところに水道水を入れたまま走っています)
ダメですよね、、(^_^;)
ダメですよね、、(^_^;)