2021年10月18日

ネット注文した自転車が届きました

10/10に楽天のポイントアップを狙って注文した、子どものクロスバイク。
同じ型番でも楽天市場のショップによって値段がバラバラで、
最初に買おうとしていたのは、50,000円弱でした。たぶん、定価?
それでその型番で調べると、22,000円で出ているショップがあって、
しかも他ショップでは別売り1,000円だったカギとライトが込みだという。

なんでそんなに安いの?
中古品とか、一度返品されたものとか?
と不安に (^^;)

注文した日(夜遅く)の3日後に到着。
ほとんど出来上がっているので、でっかい段ボールで届きました。
ほんと、でっかい段ボール!
(段ボールを処分するのが一苦労でした、、)

そしてもちろん!新品でしたー!!

子どもがペダルやハンドルの位置調整、カギの取り付けなどを自力でやっていました。
20〜30分で完成。
私はほんとにノータッチ。うちの子ども、成長したね!

ただ、一緒に買った泥除けに手こずっていました。
ボルトがとても固かったことと、道具の使い方がよくなかったみたいで、
父親に手伝ってもらって、無事に完成しました。

ずっと欲しがっていたから、とてもうれしそうでした。
よかったね。 *\(^o^)/*

あとは防犯登録のため、自転車屋さんに持っていかないといけない。
それがメンドクサイ、、
posted by ミルクパンダ at 14:24| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月17日

ガスの定期点検完了

8月に、4年に一度のガス定期点検を行いますとポストインされていた件、
緊急事態宣言になったので、延期してもらっていました。
で、それも9月末で明け、連絡が来て今日ようやく点検実行となりました。

もう大掃除ですよ!
憂鬱だったー

点検自体はガスが点くか調べて、
ガスコンロの下の収納を開けてからガスの元栓辺りを検査、
外に移動してガスメーターの辺りを点検して終わり。
家の中にいたのは1分くらいかな。
あっと言う間でした。

今は、家の中がきれい。
この状態をキープするんだ! p(^_^)q


posted by ミルクパンダ at 11:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月16日

自主運営の講座でプチ混乱

緊急事態宣言で2ヶ月、3回分お休みだった、自治体主催のペン字講座に
久しぶりに参加しました。
お昼を食べて13:00からのペン字、、
◯っ◯眠かった!睡魔との戦い。

先生が部首など漢字1字1字を白いボードに書いて教えてくれた後、
自分の紙で練習、見回り指導、
そして一人を指名してその人がボードに書いたものについてアドバイスします。

最近は自分でも丁寧に文字を書くようになりました。
心掛けが大事ですね。もっと上手に書けるようになりたいな。


当番について少し混乱
(当番は30分早く来て名札などを用意する)
私は最初にお休みになった回の当番だったので、
今回自分が当番だと思ったので早く行ったのですが、
今日の日付の当番さんがやるから、私はやらなくていい、と。

不公平になるので休みの回に担当だった人は次回から順に当番をやってもらおうか、
いやそれでは全部ずれてくるのでさらに混乱する。
どうでもいいから誰か決めて、書いて教えて。

などなど意見が出て、
結局最初の回に決めた通りの日付担当で進めることになりました。
自主運営のため自治体のサポートはないし、受講者の横のつながりもないので、、
こんな時LINEグループがあれば便利なのにな (^◇^;) ムリムリ


あと10回講座が残っていますが、誰かと仲良くなれるかな?
いや、別にそれは求めてないけど、、(^_^;)
目的は一つ

posted by ミルクパンダ at 14:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月15日

ファンケル サプリ依存中!

ファンケルのライブショッピングで
「睡眠&疲労感ケア30日分」(10/20新発売)と「免疫サポート7日分」が
20%オフの3,240円で出ていたので、思わずポチリしてしまいました。
先日から「睡眠&疲労感ケア7日分」2袋で500円をお試し中で、継続する形になります。

ファンケルさん、ネーミングが上手ですねー!
睡眠改善とか疲労感ケアとか免疫とか、世間ではみんな大好きなワードだと思います!


で、届いた箱の中に「大切なお客様へ 特別なプレゼント」が同封されており、
「ビューティゼリーコレクション」★をいただきました。
いちご、マスカット(各2)、ゆず、ブルーベリー(各1)計6個
コラーゲン配合の一口大のゼリーです。

こういうのが、ほんとうれしいですね!!
ファンの心を掴んで離さないプレゼント作戦、、大成功ですよ。
大好き ╰(*´︶`*)╯♡


で、私は他にパーソナルワンで注文している、
カルシウム、亜鉛、鉄、DHA、大豆イソフラボン&アマニリグナン
の合計8粒を毎日飲んでいます。

それに加えて今回のサプリメント。
さすがに飲み過ぎですかね??
料金も全部で1万円超えだし、、青汁も飲んでいるし、、
(ポイントを使って買い物しますが)

・・健康になるなら、まあ、いっか!!


なるのか!? (^_^;)


<追記>
★「ビューティゼリーコレクション」
今説明書を読みました。
「彩果の宝石 ビューティゼリーコレクション」はこれまた10/20発売だそうです。
32個入り 2,592円
64個入り 5,022円
1個80円くらいのゼリーだったのですね、、

子どもが、「美味しそう頂戴」と食べてみて、「美味しい!もう一つ」と、、

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3  ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


ラベル:ファンケル
posted by ミルクパンダ at 11:20| 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月13日

たぶんZOOM初心者

ZOOMであるセミナーを受けました。
顔を出してもいいし、出さなくてもいい、という中で、
何名かが顔出しで参加。

画面の上方の小窓に、名前とともにお顔が映っていました。
その中のお一人、最初のうちは難しい表情をしながら話を聞いていたのですが、
そのうちに画面からはずれ奥の方で横になってしまいました。
たまに寝返りも。
横になりながらセミナーを聞いていたんだと思います。

ずっとその状態でしたが、終わりくらいにむくっと立ち上がって椅子に座り、
小さい窓ですが顔がドアップに。

ずっと録画されていましたよ!

え、あらやだ全部映ってたの?って感じかしら。

すぐに、画面が自分の遠めの写真に変わりました。
これにしておくのを忘れたのね。
ドンマイでーす!ありがちですね。

私はZOOM初心者ですが、今回のことを反面教師にします。
教訓、ZOOMでカメラ(とマイク)のON/OFFには気を付けよう!

posted by ミルクパンダ at 13:58| インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月12日

保有米ドル定期残高 2021/10/12 8月末との比較

為替が昨日からググっと円安になってますね!

米ドル定期

住信SBIネット銀行

  9/28 一部解約 95.61ドル(6ヶ月定期中途解約で利息0)
10/11 円転                         10,765円 @112.60 指値(実現)
10/12 残高  1,560.58ドル      176,782円 @113.28(評価)
  8/31 残高  1,656.19ドル      181,700円 @109.71(評価)

  10/11に円転していなければ、8/31と10/12の差額は5,913円でした、、


新生銀行 2週間満期預金のみ

10/12 残高   20,595.75ドル   2,330,615円 @113.16(評価)
  8/31 残高 20,593.56ドル   2,262,203円 @109.85(評価)

8/31と10/12の差額は、68,412円でした。← いいね!


***
ずっと我慢の米ドル預金でした。
このまま円安に向かうかな?
それはないですね、、(^^;)
posted by ミルクパンダ at 12:20| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月10日

ネットで自転車を買う

楽天市場お買い物マラソンと、5・10日ポイント5倍になる、10/10を待っていました。
子どもにクロスバイクが欲しいとずっと言われていたのです。

自転車のことはよく分からない、、
一緒にお店に見に行ったこともありますが、いいと思った自転車は身長が合わなかったり、
お店のスタッフがいまいち熱心でなく、もうネットで買って欲しいと。
ネットといっても情報が多すぎて迷ってしまうし、
いろいろ実際に乗ってみた方がいいよ、と何度も言ったのですが。

お金は出すから自分でネットで調べて好きなものを選ぶように伝えました。
予算は全部含めて50,000円まで。(相場が分からない、、)


で、ようやく欲しいものが見つかり、それが50,000円弱でした。
いざ買おうとカゴに入れたものの、同じお店で同じ商品がなぜか35,000円で出ており、
何が違うのか問い合わせしようにも日曜日で休みだったのでできませんでした。

他のお店も見てみようと調べたら、同じものがなんと22,000円で出ていたのです!
しかも別売りだった鍵とライトが付いている!
迷わずこちらをポチリ。

この差は何なのだろう、、

よくよく調べてから買わないとですね!
いくらポイントアップと言っても、商品の値段が安いに越したことはないですからね〜。

問題なく自転車が届き、問題なく子どもが自転車に乗れますように!
posted by ミルクパンダ at 22:10| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月09日

長距離ドライブ決行、その先でゲットした幻の

昨日は久しぶりに配偶者とドライブに出掛けました。
4県を通り、総走行距離300キロの行程。すべて配偶者が運転、相当疲れたと思います。
アリガトウ!
うちの18年選手の車ちゃんが、高速道路でもう限界〜と弱音を吐いていました。ゴメンね
私も車が揺れて怖かったよ、、
軽自動車は、高速道路では普通車と変わらず、100km/hが最高速度ですよね!?


とある景色の良い場所で駐車して写真を撮った後、近くに果物屋さんがあったので入りました。
お店の人に勧められたのは、「太秋柿」という種類の柿です。親は富有柿らしい。

箱に大きくてツヤツヤな柿が8個入っていました。それで4,500円と。
買うなら半分かなと思って聞いたら、1個550円だと。ん?550×8=4,400円
バラで買った方が安いんじゃね?← でもこれを聞けないんですよね、、箱代かな?

糖度20度で、今日は8箱入荷したけど、もう3箱だけしか残ってない。
これを買いにわざわざこの季節に来るお客さんもいるんですよ!って。

うーん、確かに美味しそうではある。けど、どうしようかな、、
横を見ると配偶者が、どの箱がいいですかね、って

1箱買うんかい!! Σ(゚д゚lll)


まあ、経済を回さなくちゃ、ですね。(^o^)/

両方の実家に送ろうと思っていますが、、
2個ずつとしても、送料が掛かるからなあ、ちょっと迷い中です。
農家さんに注文して送ってもらった方がいいかな。
近ければすぐに持っていってあげられるのになあ、、


シャインマスカット 一房3,500円 ツヤツヤのマルマルもあったけど、
美味しそう、じゃあこれください、ってなかなか言えませんね、、
果物は高価だ。

posted by ミルクパンダ at 15:50| 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月08日

いちごジャムの糖度

以前コープで買った、いちごジャム大瓶を半年かけてようやく食べきりました。
この度、コープクオリティ(100人規模の組合員モニターの8割以上がおいしいと評価)の
いちごジャムを買ったのですが、そんなに甘くない?と思いラベルを見たら
糖度35度と。

前の大瓶は甘かったなあと思ったら、糖度65度と。

うへー ʅ(◞‿◟)ʃ


今日の朝食は市販のパンケーキ。バターたっぷりつけてレンジでチン。
添付のハチミツをかけ、いちごジャムもつけたら

めっちゃ甘かった!! (^◇^;)

糖分取り過ぎ、、



posted by ミルクパンダ at 09:32| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月07日

アンケート・ポイントサイトからの収入 2021年9月

<2021年9月>

マクロミル       3,000円(Tポイント)
          
キューモニター    500円(dポイント)

楽天インサイト        216ポイント(楽天ポイント)

楽天関係          1,062ポイント(楽天ポイント)

楽天リーベイツ   2,454ポイント(楽天ポイント)

OCN goo      1,000ポイント(NTT電話料金に充当)

SBI投信マイレージ  172ポイント(Tポイント)

新生銀行         82ポイント(Tポイント)


         8,486円


アンケートが届かなくても、毎日コツコツと行っているもの

マクロミル ミルトーク
OCN gooポイント 訪問ポイント、メグたんの絵あわせ、メグたんのカプセルトイ
楽天ウェブ検索
キューモニター アプリより一問一答 ←サブとしておすすめ 5回(日)で3ポイント
楽天ポイントモール 賢者の難問クイズ ←一般知識が試されて結構面白い

posted by ミルクパンダ at 11:42| アンケート・ポイントサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする